Pink Hippo Album 〜セルフカバー・ベスト〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Pink Hippo Album 〜セルフカバー・ベスト〜の意味・解説 

Pink Hippo Album 〜セルフカバー・ベスト〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/27 14:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Pink Hippo Album 〜セルフカバー・ベスト〜
桃井はるこカバー・アルバム
リリース
ジャンル J-POP萌えソング
時間
レーベル tokyo torico
プロデュース 鈴木勝彦
チャート最高順位
桃井はるこ アルバム 年表
STAY GOLD
2015年
Pink Hippo Album〜セルフカバー・ベスト〜
(2016年)
テンプレートを表示

Pink Hippo Album 〜セルフカバー・ベスト〜」(ピンク ヒッポ アルバム)は、桃井はるこセルフカヴァーを中心とした全曲カヴァーアルバムで、通算15枚目のアルバムとなる。 2016年7月20日tokyo toricoから発売された[3][4]

概要

桃井は幼い頃から作詞家に憧れ、独自にアイドル歌謡の作詞家を研究するなど、アイドルへ楽曲を提供するのが元来の夢であり、長じてシンガー・ソングライターとなってからは、古くは2001年のアイドルグループくしよしから、映画の劇中歌、アニメ作品、声優など様々な歌手へ曲を提供していた[5][注 1]

そのような活動の中で、カヴァーアルバムこそ多く出してきてはいたものの、セルフカヴァーは2008年の『more&more quality WHITE 〜Self song cover〜』のみに留まっており、それへの要望が募っていた所、2016年3月5日のモモーイ党せーけん放送にてセルフカバーアルバム制作が打ち出され[7]、大半を桃井はるこが自身の提供曲から選び、その他二曲を「男性歌手のアニメソング」から投票で選ぶという変則的な構成になることが発表される[9][10]

一方、桃井は常日頃から英語の"cover album"の日本語表記は「カバーなのかカヴァーなのかカバなのか!?」との疑問を抱いており、twitterで「カバ」「カヴァー」「河馬」の三択から投票を募った所、ほぼ半数を「河馬」が占める結果となってしまい、暫定的に「桃井はるこセルフ河馬アルバム」として制作が進められた[11][12][14][15][16]

男性アニソンの投票は4月に締め切られ、5月のせーけん放送にてセルフカバーの選曲が公示されるとともに、多数の要望が寄せられた中から[17]、「得票数が多い」という理由で『Reckless Fire』『カルマ』に決まった[18][20]。結果として、今作は前作より歴史的にも幅広く、桃井の活動全体を反映したカヴァーアルバムとなっている。編曲はManzo、奥山明、古川竜也、Haraddyら馴染みの音楽家が担当、それぞれが担当曲でギター演奏も行い、いずれの曲も原曲よりかなり新味を効かせたものになった[21]

また、アルバムの美術的デザインは、以前発売したカヴァーアルバムがwhiteとredであったこと、また直近のアルバム『STAY GOLD』で青をジャケットの基調に用いたことから、新たな色としてpinkを選び[22]、表題も「河馬アルバム」から「Pink Hippo Album」と改めたはしたが[23]、あくまで河馬をデザインコンセプトに据え、ジャケットにはピンクの河馬のメイソンジャーに活動をともにすることの多い永野希がリボンをあしらえて[24]、ブックレットでは桃井自身が河馬のパジャマを着た姿を載せている[25]

これについて桃井自身は、「河馬がのっかっているビンに、お菓子が詰まっている。自分の思いの粒がひとつひとつビンに詰められている。それが、自分と楽曲のメタファーにもなっています。 」と語っている[24][26]

収録曲

# タイトル 作詞 作曲 編曲 オリジナルアーティスト 時間
1. Phantasista(舞台『ファンタシースターオンライン2 -ON STAGE-』主題歌) 桃井はるこ 桃井はるこ manzo TAKUYA(蒼井翔太
YUMI(新田恵海
2. プラチナジェット(TVアニメ『SHIROBAKO』EDテーマ) 桃井はるこ 桃井はるこ manzo どーなつ◎くいんてっと[注 2]
3. 「倍速恋愛時計」(ゲーム『たんていぶ -廃部と絵画と爆弾と』主題歌) 桃井はるこ 桃井はるこ 奥山明 アフィリア・サーガ
4. LAST STOP(ドラマCD『新新宿駅企画課 あるぷすひろば』主題歌) 桃井はるこ 桃井はるこ 奥山明 野川さくら
5. カルマ(ゲーム・TVアニメ『テイルズ オブ ジ アビス』テーマソング) 藤原基央 藤原基央 Harrady BUMP OF CHICKEN
6. Rolling! Rolling!(TVアニメ『ロウきゅーぶ!SS』EDテーマ) 桃井はるこ 桃井はるこ manzo RO-KYU-BU!
7. 「Reckless fire」(TVアニメ『スクライド』OPテーマ) 酒井ミキオ 鈴木Daichi秀行 Harrady 井出泰彰
8. 「ロックンロール☆バレンタイン」 桃井はるこ 桃井はるこ Harrady すーぱーそに子
9. 「My resolution 〜あの時計の下で〜」 桃井はるこ 桃井はるこ 古川竜也 奥井雅美
10. 「ライトワンス」(映画『自殺サークル』挿入歌) 桃井はるこ 桃井はるこ 奥山明 デザート
合計時間:

[27][4][1]

解説

Phantasista
社会や他人にばかり合わせて自己を形成するのではなく、自分自身の在り方や進む道は自分で決めると力強く歌った曲[28]
元々は舞台『ファンシースターオンライン2 - ON STAGE -』の主題歌として作曲されたもので[注 3]、PSO2では、桃井は他にも「レアドロ☆KOI☆恋!」を作曲している[29]
プラチナジェット
「ねる寝るな」と聞こえるのは桃井得意の歌詞に多重の意味を持たせるダブル・ミーニングで、本来の歌詞は「ねえ Lunar Lunar ねえ Lunar Lunar」である。
倍速恋愛時計
提供先のアフィリア・サーガは桃井はるこが長年プロデューサーとして関わっているアイドルグループ。
LAST STOP
原曲よりも新宿や鉄道を想起させるスウィング・ジャズ色の歌謡曲へ変化している。
カルマ
桃井は、テイルズ オブ ジ アビスアニス・タトリンを演じており、演奏・歌唱ともにアニスをも意識した桃井はるこの歌になっている。
Rolling!Rolling
女子小学生のバスケットチームが活躍するロウきゅーぶ!主題歌で、一部で空耳で違う歌詞に聞こえると話題になった「Show you guts cool say what 最高だぜ!」を桃井自身が歌っている。
Reckless fire
桃井はること何の関係もない曲だが、投票最多数でカルマとともに選ばれた。現代に合わせて原曲よりテンポを早くしている。
ロックンロール☆バレンタイン
桃井はすーぱーそに子にシングルCDで発売された「ファントム・ヴァイブレーション!」を提供しているが[30]、ダウンロード販売のみで日の目を見なかったこちらが選択された。
My resolution 〜あの時計の下で〜
将来の不安とそれを突き抜けていく意志を明るく歌い上げた曲。「あの時計」とは秋葉原駅前の時計のことで、2016年現在でも現存しており、桃井は度々言及している[31]奥井雅美は桃井が尊敬する人物の一人で、AKIHABALOVE RECORDSを立ち上げて最初に選んだのが奥井だった。『Tribute to Masami Okui 〜Buddy〜』では、桃井が「恋しましょ ねばりましょ」をカヴァーする形で参加している。
ライトワンス
園子温監督の『自殺サークル』で「Mail Me」とともに挿入歌として劇中内のアイドルグループデザートが歌った曲。桃井はるこの第一期ソロ活動時代のもので、アルバム中でも最古層に位置する。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 近年は、自身がプロデュースするアフィリア・サーガ、度々共演している小桃音まい、他アイドルカレッジAyumi.[6]などへも提供している。
  2. ^ 宮森あおい(木村珠莉)、安原絵麻(佳村はるか)、坂木しずか(千菅春香)、藤堂美沙(髙野麻美)、今井みどり(大和田仁美
  3. ^ 同じく桃井が作詞作曲した「Dreamcasting」とともに『Phantasista/Dreamcasting』に収録されている。

出典

  1. ^ a b Pink Hippo Album セルフカバー・ベスト - TOWER RECORDS ONLINE”. タワーレコード. 2016年7月23日閲覧。
  2. ^ Pink Hippo Album ~セルフカバー・ベスト~ | 桃井はるこ | ORICON STYLE
  3. ^ 桃井はるこ「Pink Hippo Album ~セルフカバー・ベスト~」リリース! | ワロタメ
  4. ^ a b Pink Hippo Album 〜セルフカバー・ベスト〜 / 桃井はるこ – tokyo torico
  5. ^ 『アキハバLOVE〜秋葉原と一緒に大人になった〜』
  6. ^ Ayumi.10 周年記念アルバム発売 桃井はること夢の共演コラボ曲も | -プレセペ-
  7. ^ 【しえすたREM】vol.88 コーヒーと喫茶店のはなし
  8. ^ 桃井はるこ、7月発表セルフカバーアルバムに投票企画も - 音楽ナタリー
  9. ^ 「あなたの大好きな曲、教えてください。
    子供の頃から聴いている曲。最近、繰り返し聴いている曲。
    「これ、モモーイが歌ったらいいんじゃないかな」という、素敵な1曲を教えてください。
    わたしの声になったらどうなるか!? どんなアレンジにするのか!?
    みなさんの頭の中で、想像を巡らせていただけると思うとワクワクしますね。
    ご応募、お待ちしています!」[8]
  10. ^ 桃井はるこ セルフ河馬(呼称暫定)アルバムに収録してほしい男性ヴォーカルアニソン募集! – tokyo torico
  11. ^ @momoiktkr - 5:20 PM - 6 Mar 2016
  12. ^ @momoiktkr - 7:38 AM - 8 Mar 2016
  13. ^ 桃井はるこ、セルフ河馬(呼称暫定)アルバムが7月下旬発売決定 | ガジェット通信
  14. ^ 「桃井はるこの公式Twitterでは、今回のセルフカバーアルバムの呼称について「カバー」なのか「カヴァー」なのか「河馬」なのかアンケートを実施。短時間で1400票以上を集め、結果はカバー(29%)、カヴァー(22%)、河馬(49%)と、49%を獲得した「河馬」に決定した。」[13]
  15. ^ 桃井はるこ、7月20日にBUMP「カルマ」など歌う“河馬”アルバム - 音楽ナタリー
  16. ^ 【しえすたREM】vol.89 パジャマは、いいぞ。
  17. ^ 【しえすたREM】vol.93 プロ野球 ビジター用のユニフォームが、好き。
  18. ^ 『スクライド』『TOA』主題歌などを桃井はるこさんがカバー | アニメイトタイムズ
  19. ^ 桃井はるこ、7月20日(水)発売のセルフカバーアルバムのタイトル・収録曲発表 ファン投票で決定した2曲も発表 - ニュース | Rooftop
  20. ^ なお、アルバムタイトルにある「Pink Hippo Album」は、桃井さんが公式Twitterでセルフカバーアルバムの呼称について「カバーなのか、カヴァーなのか、河馬なのか」アンケートを実施し、「河馬アルバム」に暫定で決まった事を受けて「桃井の河馬アルバム」との思いも込められています。アルバムタイトルの発表に合わせて、毎月第一土曜日にワロップ放送局にて開催中の「モモーイ党せーけん放送」内で収録曲全曲が発表され、1曲ずつをフリップのめくり形式で発表。会場からは1曲ごとに歓声が上がりました![19]
  21. ^ 【しえすたREM】vol.99 モモーイ、ちょっと横になるわ。。。
  22. ^ 【しえすたREM】vol.103 レコーディングの合間2~父の日に思う~
  23. ^ 【しえすたREM】vol.97 孤独力が生み出すもの
  24. ^ a b c 【しえすたREM】vol.107 ニュー・アルバムのジャケット裏話
  25. ^ 河馬をフィーチャーしたいということで、イラストにするとか、河馬のお人形を撮影するというアイディアも出たのですが、なかなか難航。そんな中、とあるアプリでフタにピンクの河馬がのっかっているメイソンジャー(フタ付きのビン)を見つけたのです。発売元に問い合わせたら快諾頂き、ジャケットにピンクの河馬に登場してもらえることになりました。河馬がのっかっているビンに、お菓子が詰まっている。自分の思いの粒がひとつひとつビンに詰められている。それが、自分と楽曲のメタファーにもなっています[24]
  26. ^ 【しえすたREM】vol.111 メイソンジャーとアレをリサイクル!モモーイの夏の飲み物
  27. ^ 桃井はるこ、新作『Pink Hippo Album 〜セルフカバー・ベスト〜』のアルバムアートワーク公開! 全曲視聴スタート! - ニュース | Rooftop
  28. ^ 「オンラインゲーム上でもそうですが現実でも、自分が誰なのかは自分でデザインできるんだと思うんです。でも他の人にどう見られるかばかりを考えてキャラメイクしてしまっては面白くありません、だって自分が一番長い時間、自分と一緒にいるのですから。」【しえすたREM】vol.114 つらい時期を乗り切ってほしいプレイリスト:桃井はるこ(モモーイ)の「しえすたREM」
  29. ^ 電撃 - 放送局メンバーが卒業した“アークスフェスティバル2016”フォトレポ。コスプレ&クラフトコンテストの模様も
  30. ^ ファントム・ヴァイブレーション! - 第一宇宙速度 | GEORIDEレーベル公式
  31. ^ 【しえすたREM】vol.102 21世紀、こうなると思ってた-レコーディングの合間に。

参考文献

外部リンク


「Pink Hippo Album 〜セルフカバー・ベスト〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Pink Hippo Album 〜セルフカバー・ベスト〜」の関連用語

Pink Hippo Album 〜セルフカバー・ベスト〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Pink Hippo Album 〜セルフカバー・ベスト〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPink Hippo Album 〜セルフカバー・ベスト〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS