パール・ジャム (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パール・ジャム (アルバム)の意味・解説 

パール・ジャム (アルバム)

(Pearl Jam (アルバム) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/14 02:20 UTC 版)

『パール・ジャム』
パール・ジャムスタジオ・アルバム
リリース
録音 2004年11月~2006年2月
at Studio X, Seattle, Washington
ジャンル オルタナティヴ・ロック
時間
レーベル J
プロデュース Adam Kasper
パール・ジャム
専門評論家によるレビュー
パール・ジャム アルバム 年表
リアヴューミラー
(2004年)
パール・ジャム
(2006年)
バックスペイサー
(2009年)
ミュージックビデオ
「Life Wasted」 - YouTube
「World Wide Suicide」 - YouTube
テンプレートを表示

パール・ジャム』 (原題: Pearl Jam) は、アメリカのロック・バンド、パール・ジャムの8枚目のアルバム。

2006年にリリースされ、アメリカではBillboard 200にて最高2位(RIAA Gold Disc獲得)、カナダではPlatinum Discを獲得したアルバムになっている。今回のプロデューサーは前作『 ライオット・アクト 』と同じAdam Kasperが務めていて、ミキシングも担当している。

収録曲

# タイトル 作詞 作曲 時間
1. Life Wasted Vedder Gossard
2. World Wide Suicide Vedder Vedder
3. 「Comatose」 Vedder McCready, Gossard
4. 「Severed Hand」 Vedder Vedder
5. 「Marker in the Sand」 Vedder McCready
6. 「Parachutes」 Vedder Gossard
7. 「Unemployable」 Vedder Cameron, McCready
8. 「Big Wave」 Vedder Ament
9. Gone Vedder Vedder
10. 「Wasted Reprise」 Vedder Gossard
11. 「Army Reserve」 Vedder, Echols Ament
12. 「Come Back」 Vedder McCready, Vedder
13. 「Inside Job」 McCready McCready, Vedder
Recorded at: Studio X, Seattle, Washington
Produced by: Adam Kasper & Pearl Jam
Mixed by: Adam Kasper

レコーディング・メンバー

参加ミュージシャン

スタッフ

  • Adam Kasper (Produce, Recording, Mixing)
  • John Burton, Sam Hofstedt (Engineering)
  • Gregg Keplinger, Aaron Mlasko, Steve Rinkov (Drum Technicians)
  • George Webb (Guitar Technician)
  • Gary Westlake (Optigan)
  • Fernando Apodaca (Art and Sculpture, Disc Design)
  • Brad Klausen (Cover Photographs, Layout and Design)
  • Jason Mueller (Artistic Facilitater, Disc Design)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パール・ジャム (アルバム)」の関連用語

パール・ジャム (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パール・ジャム (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパール・ジャム (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS