パール・セカレシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パール・セカレシュの意味・解説 

パール・セカレシュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/08 05:17 UTC 版)

パール・セカレシュ
2015年のセカレシュ
基本情報
国籍  ハンガリー
誕生日 (1964-09-22) 1964年9月22日(59歳)
出身地 ハンガリーブダペスト
獲得メダル
 ハンガリー
男子 フェンシング
オリンピック
1988 ソウル フルーレ団体
パラリンピック
1992 バルセロナ フルーレ個人
1996 アトランタ フルーレ個人
1996 アトランタ サーブル個人
2000 シドニー フルーレ個人
2004 アテネ サーブル個人
2008 北京 フルーレ個人

パール・セカレシュハンガリー語: Szekeres Pál1964年9月22日 - )は、ハンガリーの元フェンシング選手。東京2020パラリンピック競技大会終了時点で、オリンピックパラリンピックの両方でメダルを獲得している唯一の選手[1][2]

経歴

1988年ソウルオリンピックにフェンシングのハンガリー代表として出場。フルーレ団体で銅メダルを獲得した。

1991年、バスの事故で負傷し、車椅子生活を余儀なくされた。その後車いすフェンシングに転向した。「ハンガリーで最も成功したパラリンピック選手」と評され[3]1992年バルセロナパラリンピックの車いすフェンシング、フルーレ個人で金メダル、1996年アトランタパラリンピックでは、フルーレ個人とサーブル個人で金メダルを獲得した。その後、シドニーパラリンピックアテネパラリンピック北京パラリンピックでは銅メダルを獲得した。

関連項目

  • パラリンピックとオリンピックに出場した選手のリスト英語版

脚注

  1. ^ パラリンピック 知っておきたい“100”のこと”. NHK NEWS WEB (2021年8月24日). 2021年8月24日閲覧。
  2. ^ なお、選手以外の記録では、2012年ロンドンパラリンピックの自転車トラック競技で金メダルを獲得したアンソニー・カップス英語版の同乗者である、クレイグ・マクリーン2000年シドニーオリンピックの自転車チームスプリントで銀メダルを獲得していた。ロンドン大会から同乗者にもメダルが授与されるようになったため、マクリーンは自分自身が障害者ではなかったものの、オリンピックとパラリンピックの両方でメダルを獲得した2番目のアスリートとなった。
  3. ^ "Hungarian Paralympic athlete Pal Szekeres's goal is to win gold" Archived 2008年9月6日, at the Wayback Machine., 新華社, 2008年9月3日



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  パール・セカレシュのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パール・セカレシュ」の関連用語

パール・セカレシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パール・セカレシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパール・セカレシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS