Paul Seymour (basket-ball)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Paul Seymour (basket-ball)の意味・解説 

ポール・シーモア

(Paul Seymour (basket-ball) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/27 16:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ポール・シーモア
Paul Seymour
故人
ポジション(現役時) SG/PG
背番号(現役時) 24, 25, 8, 5
身長(現役時) 185cm (6 ft 1 in)
体重(現役時) 81kg (179 lb)
基本情報
本名 Paul Norman Seymour
ラテン文字 Paul Seymour
誕生日 1928年1月30日
没年月日 (1998-05-05) 1998年5月5日(70歳没)
アメリカ合衆国
出身地 オハイオ州トレド
出身 トレド大学
選手経歴
1947-1948
1949-1959
ボルティモア・ブレッツ
シラキューズ・ナショナルズ
指導者経歴
1956-1960
1960-1961
1965-1966
1968-1969
シラキューズ・ナショナルズ
セントルイス・ホークス
ボルティモア・ブレッツ
デトロイト・ピストンズ
受賞歴
Stats  NBA.com
Stats  Basketball-Reference.com

ポール・シーモア (Paul Seymour, 1928年1月30日 - 1998年5月5日) はアメリカ男子プロバスケットボールリーグNBAで活躍した元バスケットボール選手、指導者。出身地はオハイオ州トリード、出身大学はトリード大学。キャリアの大半をシラキュース・ナショナルズ(後のフィラデルフィア・76ers)で過ごし、1955年の優勝に貢献した。

経歴

ポール・シーモアことポール・ノーマン・シーモアはトリード大学卒業後の1947年に、誕生したばかりのBAA(NBAの前身)のボルティモア・ブレッツに入団し、22試合に出場したが、兵役に就くためシーズン中にBAAを離れた。この年ブレッツは優勝を果たしており、シーモアは栄えある初代NBAチャンピオンの座を逃した。

除隊後の1949年にシラキュース・ナショナルズに入団。暫くはチームの脇役としての日々が続いたが、ナショナルズ3年目の1951-52シーズン中から大きな成長を見せるようになり、翌1952-53シーズンには初の二桁となる平均14.2得点を記録した。この年のプレーオフでは1回戦でボストン・セルティックスと対決し、第2戦ではトリプルオーバータイムまでもつれた末に敗北し、シリーズも敗退となったが、この試合でシーモアはチームメイトのレッド・ロッチャと共に67分間プレイしており、これはプレーオフ記録となっている。

ドルフ・シェイズらを中心とするナショナルズは当時リーグを代表する強豪チームであり、1954年にはファイナルで当時黄金期を迎えていたミネアポリス・レイカーズを破り、優勝を果たした。このシリーズの第2戦ではシーモアが試合終了間際にハーフラインのやや手前から決勝シュートを決めるという離れ業を見せており、このシーンは「プレーオフ・偉大な60の瞬間」の候補に選ばれた。

シーモアは1956-57シーズンから現役選手のままヘッドコーチを兼任するようになった。優勝した後のナショナルズは中堅チームの座に落ち着いていたが、シーモアがコーチに就いて4シーズン目の1959-60シーズンには45勝30敗の好成績を記録している。しかしシーモアはこのシーズンを最後に11シーズン過ごしてきたナショナルズを去ることになり、また現役からも引退した。BAA/NBA通算成績は12シーズン622試合の出場で、5,836得点2,341アシスト、平均9.4得点3.8アシストだった。

ナショナルズ退団後はセントルイス・ホークスボルティモア・ブレッツデトロイト・ピストンズのヘッドコーチを歴任した。シーモアのコーチ通算成績は512試合271勝241敗、勝率.529、プレーオフ進出は6回だった。コーチとしてのシーモアは当時NBAで台頭を見せていたアフリカ系アメリカ人選手の擁護者だったと言われている。シーモアは1960-61シーズンからホークスのヘッドコーチに就任したが、ホークスの主力選手であるボブ・ペティットクリフ・ヘイガンは、アフリカ系アメリカ人のクレオ・ヒルがシュートを打ち過ぎると球団フロントに不平を漏らしていた。彼らの不満の背景にはアフリカ系アメリカ人への差別意識があったとも言われている。フロントは彼らの要求を受け入れ、シーモアにヒルの起用を控えるように言ったが、シーモアはこれを拒否した。シーモアは新シーズンを僅か14試合で解任された。

外部リンク

先代:
アル・クレヴィ
シラキュース・ナショナルズ ヘッドコーチ
1957–1960
次代:
アレックス・ハナム
先代:
エド・マコーレー
セントルイス・ホークス ヘッドコーチ
1960–1961
次代:
アンドリュー・ネヴァレ
先代:
バディ・ジャネット
ボルティモア・ブレッツ ヘッドコーチ
1965–1966
次代:
マイク・ファーマー
先代:
ドニー・バッチャー
デトロイト・ピストンズ ヘッドコーチ
1968–1969
次代:
バッチ・ヴァン・ブレダ・コルフ

「Paul Seymour (basketball)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Paul Seymour (basket-ball)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Paul Seymour (basket-ball)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポール・シーモア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS