Passifloraceaeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Passifloraceaeの意味・解説 

トケイソウ科

(Passifloraceae から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/21 05:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
トケイソウ科
分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
: キントラノオ目 Malpighiales
: トケイソウ科 Passifloraceae
学名
Passifloraceae
Juss. ex Kunth

トケイソウ科(トケイソウか、Passifloraceae)は被子植物の1つ。代表的なに、観賞用のトケイソウ果実を栽培するパッションフルーツがある。亜熱帯から熱帯に分布し、温帯では果物として、あるいは観賞用の園芸植物として栽培される。

形態

高木低木あるいはツルで、葉は単葉または掌状複葉。鮮やかな色の花をつけるものが多い。子房上位。

分類

3亜科に分けられる。全体で約30属1000種が属するが、トケイソウ属にその半分以上が含まれる[1]

クロンキスト体系ではトケイソウ亜科のみをトケイソウ科としており、花などの形態を基にウリ科スミレ科との関連があるとして、スミレ目に含めていた。

系統

次のような系統樹が得られている[2]

マレシェルビア属

ターネラ亜科

トケイソウ亜科
Paropsieae

Paropsia

Viridivia

Androsiphonia

Barteria

Smeathmannia

トケイソウ連

Adenia

Basananthe

Efulensia

Deidamia

Crossostemma

Schlechterina

Ancistrothyrsus

Dilkea

Mitostemma

Hollrungia

トケイソウ属

画像

脚注

  1. ^ Passifloraceae Stevens, P.F. (2001 onwards).”. 2014年12月16日閲覧。
  2. ^ Tokuoka, Toru. (2012). “Molecular phylogenetic analysis of Passifloraceae sensu lato (Malpighiales) based on plastid and nuclear DNA sequences”. Journal of plant research 125 (4): 489-497. doi:10.1007/s10265-011-0472-4. 

外部リンク

  • Passifloraceae Watson, L., and Dallwitz, M.J. 1992 onwards. The families of flowering plants: descriptions, illustrations, identification, and information retrieval. Version: 29th July 2006. http://delta-intkey.com



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Passifloraceae」の関連用語

Passifloraceaeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Passifloraceaeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトケイソウ科 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS