PSI_(企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PSI_(企業)の意味・解説 

PSI (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/16 08:25 UTC 版)

株式会社PSI
Purchasing Strategy Institute,Corporation
種類 株式会社
本社所在地 日本
100-0004
東京都千代田区大手町1-6-1
大手町ビル9階
設立 2005年5月23日
業種 サービス業
法人番号 6010001093508
事業内容 企業向け購買アウトソーシングサービス
代表者 岡田栄二(代表取締役)
資本金 5000万円
決算期 毎年12月
外部リンク psic.jp
テンプレートを表示

株式会社PSI企業向けに購買及び間接材・資材のコスト削減に関するコンサルティング及びアウトソーシングサービスを提供する会社である。2016年に株式会社購買戦略研究所から略称である株式会社PSI (Purchasing Strategy Institute)に社名変更し経営者も交代した。英文社名はPSI Coporationである。

概要

2005年5月にソフトバンクグループで電子入札のコンサルティング事業を立ち上げたメンバー達が創業。2000年代のデフレーションで企業が価格競争に直面するなか、PSIは企業の間接材・サービス調達のコスト削減のコンサルティングを行うことで一時期売上を伸ばしたが業績が悪化のため経営不振に陥る。2016年に代表取締役が岡田栄二に交代した。同時に会社名を株式会社PSI (Purchasing Strategy Institute)に変更。全株式の譲渡も現代表に完了。[1]経営を合理化しサービス内容も整備された。

PSIが得意とするコスト削減手法に、インターネット上の競争入札(リバースオークション)あるいは複数者での共同購買の導入がある。リバースオークションとは、通常のオークションとは異なり、最も安い価格を入札した売り手から購入するという買い手側主体のオークション方式。創業者メンバーの一人である現代表の岡田栄二[2]はソフトバンク時代にリバースオークションの事業立ち上げに関わった経験があり、楽天B2Bの事業責任者でもあった。PSIは正林国際特許商標事務所と提携しビジネスモデル特許を複数取得。[3]「企業購買の最適化により全ての企業を活性化し、世の中に大きく貢献する」という理念のもと、電子入札やリバースオークションのシステムなどを拡張してB2Bのプラットフォーム化を目指しているとする。[4]

PSIは、2019年にTECFUNDと提携してブロックチェーンによる実験を行った。[5](取組は終了している)2022年にブランドクラウド[6]との事業提携を開始。2024年2月よりChain IQとの提携をスタート[7]海外へのサービス展開を模索している。

スポーツ支援

PSIは7人制ラグビー選手の支援を行なっていた。(現在はスポーツ支援を終了している)

所属していた主な社員

脚注

  1. ^ 全株式の譲受”. 株式会社PSI. 2024年2月閲覧。
  2. ^ 岡田 栄二 | 著者詳細 | 環境ビジネスオンライン”. www.kankyo-business.jp. 2024年2月16日閲覧。
  3. ^ 取得済特許 | 株式会社PSI | 購買最適化・コスト削減”. 2024年2月16日閲覧。
  4. ^ 企業間ネットワークが創発するプラットフォーム構想”. PROJECT DESIGN - 月刊「事業構想」オンライン (2022年5月31日). 2024年2月16日閲覧。
  5. ^ TECHFUNDとの提携を開始 | 株式会社PSI | 購買最適化・コスト削減”. 2024年2月16日閲覧。
  6. ^ ブランドクラウドとの業務提携 | 株式会社PSI | 購買最適化・コスト削減”. 2024年2月16日閲覧。
  7. ^ Chain IQとの業務提携 | 株式会社PSI | 購買最適化・コスト削減”. 2024年2月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「PSI_(企業)」に関係したコラム

  • 世界の株価指数一覧

    株価指数は、証券取引所に上場している銘柄を一定の基準で選出し、それらの銘柄の株価を一定の計算方法で算出したものです。例えば、日本の株価指数の日経平均株価(日経平均、日経225)は、東京証券取引所(東証...

  •  PSI_(企業)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PSI_(企業)」の関連用語

PSI_(企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PSI_(企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPSI (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS