PIL (自動車メーカー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 18:04 UTC 版)
![]() |
|
略称 | プロゴティ |
---|---|
本社所在地 | ![]() チッタゴン管区チッタゴン |
設立 | 1966年 |
業種 | 自動車製造 |
所有者 | バングラデシュ鉄鋼エンジニアリング公社 |
PIL(ベンガル語:প্রগতি ইন্ড্রাস্টিজ লিমিটেড、英語: Pragoti Industries Limited.)は、バングラデシュのチッタゴン管区シタクンダ郡 に工場を置く自動車組立製造会社である。ベンガル語でপ্রগতিはプロゴティと発音するため、本記事はベンガル語に合わせプロゴティと記載する。
歴史
(出典:Company History[1])
- 1966年 - パキスタンの民間企業ガンダーラ・インダストリーズが英国ゼネラルモーターズの支援を受け東パキスタンのシタクンダ郡バラブクンダに自動車組立工場を設立。
- 1972年 - バングラデシュ国営企業になる。社名を現在の名称に変更。
- 1977年 - 三菱自動車と提携を開始[2]。
- 1991年 - ブータンに三菱・パジェロを10台輸出する[3]。
- 1995年 - 三菱・パジェロのノックダウン生産を開始[2]。
- 2011年 - 三菱・パジェロスポーツのノックダウン生産を開始[4]。
- 2016年 - マヒンドラ・スコーピオとマヒンドラ・スコーピオ ピックアップのノックダウン生産を開始[5]。
- 2020年 - 三菱・L200のノックダウン生産を開始[3]。
- 2024年 - キア・セラトのノックダウン生産を開始[6]。
生産車種
- タタ・LPO 1316 TC(バス)(不明 - )
- 三菱・パジェロスポーツ(2011年 - )
- マヒンドラ・スコーピオ ピックアップ(2016年 - )
- キア・セラト(2024年 - )
過去の生産車種
脚注
注記
出典
- ^ PIL 会社概要(ベンガル語)
- ^ a b ボリュームゾーン市場を探る(P37を参照)
- ^ a b 取締役会年次報告書
- ^ “三菱、バングラデシュで パジェロスポーツ の生産・販売を開始 | レスポンス”. web.archive.org (2011年8月9日). 2025年7月26日閲覧。
- ^ “Progati starts production, marketing of Mahindra jeeps, pick-ups | daily sun”. web.archive.org (2016年5月12日). 2025年7月26日閲覧。
- ^ “バングラデシュ、手頃な価格で世界クラスのセダン車の販売を開始 | BDD news”. web.archive.org (2024年11月29日). 2025年7月26日閲覧。
関連項目
外部リンク
- PIL (自動車メーカー)のページへのリンク