PHP 5
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 00:11 UTC 版)
「PHP (プログラミング言語)」の記事における「PHP 5」の解説
2004年7月、新たにZend Engine 2をコアとし、オブジェクト指向構文をより一層強化したバージョンである "PHP 5.0" がリリースされた。マイナーアップデートにより様々な機能の追加が行われ、DBMSへの一貫したアクセスインターフェイスを提供する抽象化レイヤPDOが導入されたり、PHPが欠いていた名前空間、静的遅延束縛、クロージャなどをはじめとしたプログラミング言語としての機能強化が頻繁に取り入れられている。 PHP 5.4では特筆すべき機能として開発用の組み込みWebサーバが導入されており、他のWebサーバを導入しなくともWebアプリケーション開発が容易に行えるようになった。PHP 5.6では対話式デバッガがSAPIとして組み入れられた。 PHP 5は既にほとんどのバージョンで開発が終了しており、最終バージョンであるPHP 5.6のセキュリティ対応も2018年12月31日をもって終了した。
※この「PHP 5」の解説は、「PHP (プログラミング言語)」の解説の一部です。
「PHP 5」を含む「PHP (プログラミング言語)」の記事については、「PHP (プログラミング言語)」の概要を参照ください。
- PHP5のページへのリンク