P-65「パファダー」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/12 08:23 UTC 版)
「宇宙戦争 (横山信義)」の記事における「P-65「パファダー」」の解説
P-47と共にオリンピック作戦に投入された陸上戦闘機。FSに初めて対抗できた戦闘機であるP-39の後継機として量産された。エンジンにパッカード・マーリンを搭載し、さらに燃料タンクの大型化などにより高速・長距離飛行を可能とした。オリンピック作戦以外にもアメリカ西海岸やソ連領内の戦場での主力戦闘機として使用されている。リディア・リトヴァクらロシア人パイロットやゲルハルト・バルクホルンらドイツ人パイロットなども搭乗した。
※この「P-65「パファダー」」の解説は、「宇宙戦争 (横山信義)」の解説の一部です。
「P-65「パファダー」」を含む「宇宙戦争 (横山信義)」の記事については、「宇宙戦争 (横山信義)」の概要を参照ください。
- P-65「パファダー」のページへのリンク