終わりの惑星のLove Songとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 終わりの惑星のLove Songの意味・解説 

終わりの惑星のLove Song

(Owari no Hoshi no Love Song から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/26 15:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
終わりの惑星のLove Song
麻枝准 / やなぎなぎスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル FLAMING JUNE
プロデュース 麻枝准
チャート最高順位
麻枝准 / やなぎなぎ アルバム 年表
終わりの惑星のLove Song
(2012年)
-
テンプレートを表示

終わりの惑星のLove Song』(おわりのほしのラブソング)は、麻枝准 / やなぎなぎコンセプトアルバム2012年4月25日にFLAMING JUNEから発売された[1]

概要

終わりの惑星で紡がれる男女の恋を13曲のボーカル曲で綴ったオリジナルコンセプトアルバム。なお、制作のFLAMING JUNEはKey麻枝准の自主レーベルである[2]

全楽曲(『Heroの条件』のみ共作)の作詞・作曲を麻枝准が、ボーカルをsupercellのゲストボーカルとして活動していたやなぎなぎが担当している[1]

ジャケットイラストはごとPが担当。各楽曲にはイメージイラストが存在し、複数のイラストレーターが担当している[1]

英語、中国語、韓国語の意訳による全曲訳詞テキストが封入されている[3]

初回限定版には『終わりの世界から』『Killer Song』『無敵のSoldier』『Last Smile』『火吹き山の魔法使い』のミュージッククリップが収録されたDVDが同梱されている[1]。なおミュージッククリップは公式サイト、YouTube、ニコニコ動画にて視聴する事ができるが、『火吹き山の魔法使い』のみ同梱DVD限定の収録となっている。

本アルバムのリリースに先駆けて麻枝准による殺伐ニコ生(ゲスト:中川泰誠)、殺伐ユースト!(ゲスト:やなぎなぎ)が配信された[4]

コミックマーケット81にて『Killer Song』『終わりの世界から』『きみのairplane』の三曲を収録した先行シングル『KILLER SONG』が発売された。『きみのairplane』はシングル限定楽曲となっており、本アルバムには収録されていない[1]

制作背景

supercellでやなぎなぎを知った麻枝が、自分の曲を歌ってほしいと思っていたことが制作の起点となっており、レーベルの立ち上げからアルバムの制作までやなぎなぎありきだった[2]

アルバムの内容については「売れるもの」ということがまず念頭にあった[2]。そのため自分たちを知らない人や若い人に刺さるように、具体的かつ刺激的な歌詞とキャッチーなサウンドを意図して作られている[5]

麻枝によって最初に『終わりの世界から』と『Killer Song』を作曲したのちコンセプトが決められ、それから約一か月でアルバム全曲が書かれた[2]

収録曲

※ 全作詞・作曲:麻枝准(特記以外)

  1. 終わりの世界から
    • 編曲:SHOGO、イメージイラスト:浅見百合子
  2. ふたりだけのArk
  3. Killer Song
  4. Flower Garden
    • 編曲:伊藤賢、イメージイラスト:七草
  5. 無敵のSoldier
    • 編曲:高橋浩一郎、イメージイラスト:浜弓場双
  6. 凍る夢
  7. Executionerの恋
  8. とある海賊王の気まぐれ
  9. 雪の降らない星
    • 編曲:井内啓二、イメージイラスト:【yae】
  10. 火吹き山の魔法使い
  11. Last Smile
    • 編曲:井内啓二、イメージイラスト:【yae】
  12. Heroの条件
    • 作曲:中川泰誠・麻枝准、編曲:中土智博、イメージイラスト:ZEN
    • 麻枝の大学時代からの親友である中川泰誠との共作曲[5]
  13. この惑星のBirthday Song

参加ミュージシャン

[]内はトラック数

  • ドラム:矢吹正則[9,11]
  • ギター:高橋涼[13]
  • ピアノ:井内啓二[9,11]、EFFY[8]
  • 第一ヴァイオリン:伊藤彩[9,11]
  • 第二ヴァイオリン:竹田詩織[9,11]
  • ヴィオラ:菊地幹代[9,11]
  • ヴァイオリン、ヴィオラ:大先生室屋[13]
  • チェロ:堀沢真己[9,11]
  • コーラス:杉並児童合唱団、大石幸次郎、宮島一真、本田愛理、高尾璃子、栗岡日向、久保梨紗[13]

参考文献

『終わりの惑星のLove Song』ブックレット

出典

  1. ^ a b c d e 『終わりの惑星のLove Song』Official Website
  2. ^ a b c d 『リスアニ!』Vol.08、ソニー・マガジンズ、2012年1月、97-99頁、ISBN 978-4-7897-7157-3
  3. ^ FLAMING JUNE Twitter
  4. ^ 「麻枝准新音楽プロジェクトが13日22時からUst配信!」アニメイトタイムズ
  5. ^ a b 『リスアニ!』Vol.09、ソニー・マガジンズ、2012年4月、94-100頁、ISBN 978-4-7897-7166-5

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「終わりの惑星のLove Song」の関連用語

終わりの惑星のLove Songのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



終わりの惑星のLove Songのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの終わりの惑星のLove Song (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS