OpenStreetMapのデータベース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/26 15:26 UTC 版)
「オープンストリートマップ」の記事における「OpenStreetMapのデータベース」の解説
OpenStreetMapは、商用・非商用を問わずにデータの自由な利用と再配布を進めるため、初めはCC-BY-SAというオープンなライセンス下で発表されたが、2012年9月12日にライセンスがオープンデータベースライセンス (ODbL) 1.0に切り替えられた。これは地図のデータセットにはODbLの方がより適切だとOSM財団が判断したからである。 ライセンス変更の一環として、幾分かの地図データは削除する必要があった。新しいライセンスに同意しなかった人たちが投稿したデータと、そのデータに対する編集もすべて削除された。また、新しいライセンスと衝突する別のライセンス下で提供されたデータに基づく編集も削除された。現在[いつ?]の概算では全データの97%は保たれるが、例えばオーストリアは24〜84%(データの種類により異なる)が保たれるといったように、地域によっては影響が大きい場合もある。
※この「OpenStreetMapのデータベース」の解説は、「オープンストリートマップ」の解説の一部です。
「OpenStreetMapのデータベース」を含む「オープンストリートマップ」の記事については、「オープンストリートマップ」の概要を参照ください。
- OpenStreetMapのデータベースのページへのリンク