OSPF
OSPFとは、TCP/IPにおいて、パケットの配送経路を制御(ルーティング)するためのプロトコルのことである。
ネットワークをエリアと呼ばれる小単位に分割し、バックボーン回線によって結ぶ方式や、あるいは可変長のサブネットマスク(VLSM)のサポートなどにより、階層化されたルーティングが可能であることを特徴とする。これによって経路情報を小さくすることができる。
ルーティングの際には転送路の帯域やユーザーの指定するコスト値を組み込むことができるので、単純に経由するルーターの台数(ホップ数)だけに基づいたルーティングプロトコルであるRIPよりもネットワークを有効に利用することが可能となる。OSPFは比較的大規模な企業内ネットワークで用いられることが多い。
Weblioに収録されているすべての辞書からOSPFを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- OSPFのページへのリンク