NVIDIA GeForce GRIDとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NVIDIA GeForce GRIDの意味・解説 

NVIDIA GeForce GRID

(Nvidia GRID から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/04 20:35 UTC 版)

Nvidia GRID K1

NVIDIA GeForce GRID (エヌビディア・ジーフォース・グリッド)はNVIDIAが開発中のクラウドゲーミングのためのGPU仮想化技術である。CES 2013では、NVIDIA GRIDとして紹介された[1]

概要

ユーザーは入力信号をデータセンターに送り、データセンター側のKepler[2]ボードで描画された結果をストリーミング配信で受け取り、ゲームをプレイする。

Keplerサーバーは画像を生成し、H264でエンコードして転送し、ユーザー側でデコードする。NVIDIAではKeplerGPUで最大256のバーチャルマシンをサポートすることを可能としている。

NVIDIA GeForce GRID の利点は、ユーザーが所有するハードウェアのスペックによらずに高品質なゲーム環境を提供できることである。

脚注

  1. ^ クラウドのゲームがタブレットで遊べる『NVIDIA GRID』:CES2013”. 週アスPLUS (2013年1月7日). 2013年1月8日閲覧。
  2. ^ NVIDIA Keplerコンピュート・アーキテクチャー”. 2013年1月8日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NVIDIA GeForce GRID」の関連用語

NVIDIA GeForce GRIDのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NVIDIA GeForce GRIDのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNVIDIA GeForce GRID (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS