Pascal (マイクロアーキテクチャ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/23 02:10 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2018年11月) ( |
![]() GTX1070 | |
ファブリケーション プロセス | 14 nm と16 nm |
---|---|
歴史 | |
前身 | Maxwell |
後継 |
Volta Turing |
Pascalは、Maxwellアーキテクチャの後継としてNVIDIAによって開発されたGPUマイクロアーキテクチャのコードネームである。このアーキテクチャを採用した初の製品は2016年4月5日にリリースされたTesla P100(GP100)で、また主要な製品として2016年5月17日にリリースされたGTX 1080や2016年6月10日にリリースされたGTX 1070(いずれもGP104 GPUを採用)などのGeForce 10シリーズがある。Pascalは16 nmのFinFETプロセスを使用して製造されている。
17世紀のフランス人の数学者で物理学者、ブレーズ・パスカルにちなんで命名された。
|
- Pascal_(マイクロアーキテクチャ)のページへのリンク