NXキャピタルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NXキャピタルの意味・解説 

NXキャピタル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/09 03:04 UTC 版)

NXキャピタル株式会社
NX CAPITAL CO.,LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
101-0024
東京都千代田区神田和泉町2番地
NXグループビル
北緯35度41分56.1秒 東経139度46分47.0秒 / 北緯35.698917度 東経139.779722度 / 35.698917; 139.779722座標: 北緯35度41分56.1秒 東経139度46分47.0秒 / 北緯35.698917度 東経139.779722度 / 35.698917; 139.779722
設立 2006年(平成18年)10月2日
業種 その他金融業
法人番号 3010401064788
事業内容 金融サービス事業
グループファイナンス事業
代表者 柴田保之(代表取締役社長
資本金 20億円
主要株主 NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社 100%
外部リンク https://www.nxcapital.jp/
テンプレートを表示

NXキャピタル株式会社(エヌエックスキャピタル)とは、東京都千代田区本社を置く、NXグループ金融会社である。

2022年1月、日本通運の単独株式移転に伴う持株会社制への移行及びグループブランド「NX」の導入に伴い、日通キャピタル株式会社(にっつうキャピタル)から社名変更された[1]

主な事業

NXグループを中心とした支払企業から電子記録債権による支払事務手続を受託し、納入先企業からの依頼により期日前資金化(割引支払)を実施する各種金融サービスと、NXグループ各社の資金を一元的に調達・管理し、効率的な運営を行うグループファイナンスの2本柱で事業を展開している。

なお、もう一つの事業で柱であったロジステックスファイナンス事業は、グループ内の事業再編に伴い、2023年1月1日付で吸収分割によりグループ会社のNX商事へ承継された[2]

脚注

  1. ^ 経営体制変更およびグループブランド導入に伴うグループ会社の社名変更のご案内 (PDF)”. 日本通運株式会社 (2021年11月16日). 2022年1月1日閲覧。
  2. ^ “ロジスティクスファイナンス事業の承継に関するお知らせ” (PDF) (プレスリリース), NX商事株式会社, (2022年8月15日), https://www.nittsushoji.co.jp/news/2022/000340.pdf 2023年1月9日閲覧。 

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  NXキャピタルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NXキャピタル」の関連用語

1
NX商事 百科事典
6% |||||

2
4% |||||

NXキャピタルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NXキャピタルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNXキャピタル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS