NSPIXP-3
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/14 08:23 UTC 版)
1997年10月、NSPIXP-3が大阪に設置された。東京以外に拠点を持つIXはこれが日本初である。 NSPIXP-2のバックアップ的な位置づけとして、大阪のケーブル&ワイヤレスIDC(現・ソフトバンクIDC、阪神ダイヤビル3F)と大阪メディアポート(難波ビル又は湊町MTビル8F)に初の分散型IXとして設置された。 2001年、NTTテレパーク堂島第1ビル2FにあるNTT西日本のハウジング内に拡張し、3箇所目となるNOCを追加して、Cisco Catalyst4003を用いて、3箇所に分散したIXとなった。
※この「NSPIXP-3」の解説は、「NSPIXP」の解説の一部です。
「NSPIXP-3」を含む「NSPIXP」の記事については、「NSPIXP」の概要を参照ください。
- NSPIXP3のページへのリンク