NHK少年野球教室とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NHK少年野球教室の意味・解説 

NHK少年野球教室

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 20:54 UTC 版)

NHK少年野球教室(エヌエイチケイしょうねんやきゅうきょうしつ)は、学生の夏休み期間にNHKで放送されていたテレビ番組

概要

正しい野球の基本と心構えを身につけるための講座番組。収録地の小中学生が講義を受ける。 

1973年指揮官として前人未到のV9_(読売ジャイアンツ)達成した川上哲治は、1974年オフ勇退し55歳の誕生日1975年3月23日引退試合経て球団専務やNHKの野球解説者になってからは、少年野球の指導に熱心に取り組んでいた。川上が健在の頃は1976年から1992年まで毎年夏休みになると『NHK少年野球教室』の番組収録を兼ねて全国各地の中学生チームを対象に基本から打撃・守備などを各項目ごとに分け、川上だけでなくNHK野球解説者だった藤田元司高田繁山田久志など往年の名選手も加わって指導を行っていた。その際、川上から講師をしていた各解説者に対して「子供相手に上手く教えられないなら、いい解説なんて出来んぞ」とハッパを掛けられていたという。

テレビ放送が終了した現在[いつ?]でもNHK主催のイベント「NHKジュニアスポーツ教室」の野球部門として継続開催されている。

1986年にVHS全5巻が発売。

放送リスト

収録地 講師 初回放送日時 ch
1976 東京都杉並区 川上哲治 1976年8月03日 - 8月06日 11:20-11:50 総合
1977 沖縄県那覇市 川上哲治 1977年8月03日 - 8月06日 11:20-11:50 総合
1978 北海道札幌市 川上哲治、藤田元司 1978年8月01日 - 8月05日 11:20-11:50 総合
1979 大阪府寝屋川市 川上哲治、藤田元司、加藤進 1979年7月23日 - 7月27日 11:20-11:50 総合
1980 広島県広島市 川上哲治、藤田元司 1980年7月21日 - 7月25日 11:20-11:50 総合
1981 和歌山県和歌山市 川上哲治、加藤進、高田繁広瀬叔功 1981年7月27日 - 7月31日 17:30-18:00 総合
1982 秋田県秋田市 川上哲治、高田繁、稲尾和久 1982年7月26日 - 7月30日 17:30-18:00 総合
1983 愛媛県松山市 川上哲治、高田繁、加藤進、星野仙一 1983年7月25日 - 7月29日 17:30-18:00 総合
1984 福岡県大川市 川上哲治、高田繁、星野仙一 1984年7月23日 - 7月27日 11:20-11:50 総合
1985 静岡県静岡市 川上哲治、藤田元司、瀧安治 1985年7月22日 - 7月26日 12:00-12:30 教育
1986 滋賀県大津市 川上哲治、瀧安治、鈴木啓示大橋勲 1986年7月28日 - 8月01日 12:00-12:30 教育
1987 高知県高知市 川上哲治、瀧安治、鈴木啓示、大橋勲、山本浩二 1987年7月20日 - 7月24日 12:00-12:30 教育
1989 岐阜県岐阜市 川上哲治、高田繁、梨田昌孝山田久志 1989年7月24日 - 7月28日 12:00-12:30 教育
1990 宮城県古川市 川上哲治、高田繁、梨田昌孝、山田久志 1990年7月30日 - 8月03日 12:00-12:30 教育
1992 大分県中津市 川上哲治、瀧安治、梨田昌孝、村田兆治 1992年8月03日 - 8月07日 14:15-14:45 総合

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NHK少年野球教室」の関連用語

NHK少年野球教室のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NHK少年野球教室のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNHK少年野球教室 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS