NHK富竹ラジオ放送所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/26 09:42 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年10月)
|
NHK富竹ラジオ放送所(エヌエイチケイとみたけラジオほうそうしょ)は、長野県長野市にあるNHK長野放送局の中波放送(ラジオ第1、ラジオ第2)の送信所である。
概要
- 1983年10月14日稼働開始。それまでは、当時長野市城山にあった、NHK長野放送会館の屋上にラジオの放送所を設けていた[1]。
- 当放送所は、長野県内におけるNHK中波放送の基幹局となっており、北信地方などの広範囲に電波を発射している。
- 当放送所の住所は、長野市富竹1590番地にある。
- 当放送所の稼働開始時には、長野局のラジオ第1放送の出力が、それまでの1kWから5kWに増力された[1](ラジオ第2は変更なし)。
- なお、総合テレビとEテレ及びFM放送の送信所については美ヶ原#放送局送信所を参照のこと。
送信施設概要
周波数(kHz) | 放送局名 | コールサイン | 空中線電力 | 放送対象地域 | 放送区域内世帯数 | 空中線形式 |
---|---|---|---|---|---|---|
819 | NHK長野ラジオ第1 | JONK | 5kW | 長野県 | 約43万世帯 | 3方5段支線式円管鉄柱 |
1467 | NHK長野ラジオ第2 | JONB | 1kW | 全国 | 約17万世帯 |
脚注
出典
関連項目
固有名詞の分類
長野県の放送送信所 |
SBC岡谷諏訪ラジオ中継局 坂城中継局 NHK富竹ラジオ放送所 軽井沢テレビ中継放送所 戸倉上山田中継局 |
- NHK富竹ラジオ放送所のページへのリンク