N700系1000番台・4000番台(N700A)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 10:21 UTC 版)
「新幹線車両」の記事における「N700系1000番台・4000番台(N700A)」の解説
2013年2月8日から導入。車体傾斜装置をR=5000未満でも動作させるようにして東海道新幹線区間での最高速度を285 km/hとし、中央締結式ディスクブレーキの採用により制動距離の短縮を図った。また、既存の東海道・山陽直通用N700系には、N700Aに準じた改造が行われた。増備途上でN700系の総製作両数が2000両を突破した。
※この「N700系1000番台・4000番台(N700A)」の解説は、「新幹線車両」の解説の一部です。
「N700系1000番台・4000番台(N700A)」を含む「新幹線車両」の記事については、「新幹線車両」の概要を参照ください。
- N700系1000番台4000番台のページへのリンク