Monitor I と Monitor II
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/21 20:53 UTC 版)
「IBM 1620」の記事における「Monitor I と Monitor II」の解説
ディスクオペレーティングシステム。この上でディスクベースの SPS と FORTRAN II が動作する。また、ディスクユーティリティプログラムも含まれている。どちらのシステムも20,000桁以上のメモリをそれ自体が必要とし、当然ながら1311磁気ディスク装置を必要とする。
※この「Monitor I と Monitor II」の解説は、「IBM 1620」の解説の一部です。
「Monitor I と Monitor II」を含む「IBM 1620」の記事については、「IBM 1620」の概要を参照ください。
- Monitor I と Monitor IIのページへのリンク