MXM
読み方:エムエックスエム
MXMとは、PCI-Expressをベースとしたノートパソコン向けのグラフィックス拡張インターフェース規格のことである。米NVIDIA社が2004年5月に発表した。
MXMはマザーボードとは独立しており、MXMカードを交換してビデオカードを変更することが比較的容易にできるようになっている特徴がある。このためマザーボードの設計を大きく変更することなく、ノートパソコンのグラフィック性能を向上することが可能になっている。MXMは技術仕様がオープンに提供されており、NVIDIA以外のビデオカードもをMXMの互換性を持つことができる。
参照リンク
MXM: Mobile PCI Express Module - NVIDIA
拡張カード: | 拡張バス グラフィックスサブシステム グラフィックスアクセラレータ MXM メザニンカード NVIDIA ネットワークアダプタ |
Weblioに収録されているすべての辞書からMobile PCI-Express Moduleを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- Mobile PCI-Express Moduleのページへのリンク