コローニデスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コローニデスの意味・解説 

コローニデス

(Menippe and Metioche から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/28 05:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オーリーオーンの2人の娘は死後彗星になった(写真はヘール・ボップ彗星)。

コローニデスあるいはコローニスたち古希: Κορωνίδες, Korōnides)は、ギリシア神話に登場する2人の姉妹である。アルテミスの恋人として名高い狩人オーリーオーンの娘たちで、ヒュリエウスの孫にあたる、メーティオケーとメニッペーを指す[1]。コローニデスはコローニスΚορωνίς, Korōnis)の複数形。長音を省略してコロニデスコロニスたちとも表記される。

神話

コロポーンのニーカンドロスの『変身物語』およびコリンナの『ウェロイア』に基づくアントーニーヌス・リーベラーリスの物語によると、オーリーオーンはボイオーティア地方に住み、メーティオケーとメニッペーをもうけた。父オーリーオーンがアルテミスの手で世を去ったのち、姉妹は母親に育てられ、アテーナーからは卓越した機織りの技を授けられ、アプロディーテーからは類まれな美しさを与えられた。

後にボイオーティア地方が疫病に襲われたとき、人々はアルカディアー地方の都市ゴルテュスのアポローン神の神託にすがった。すると、神託は2人の娘が冥府の神ハーデースペルセポネー生贄となるのであれば救われるであろうとの答えが返ってきた。しかし誰も生贄になろうとしなかったとき、メニッペーとメーティオケーは疫病で死ぬ前に人々のために死のうと、自ら進んで生贄になることを承諾した。そこで人々は地下の神々に対して2人が自ら進んで生贄になりましたと3度叫び、彼女たちの鎖骨のあたりを機織りので打ちすえ、喉を引き裂いた。するとペルセポネーとハーデースは2人を憐れんで天に上げた。彼女たちは彗星コメーテース)になり、オルコメノスに2人のための神殿が造営された。また彼女たちは死後、コローニデスと呼ばれた[1]

これに対して、オウィディウスの『変身物語』では彼女たちは星にはなったとは語られていない。姉妹の遺体が火葬されると、その血筋が絶えないように灰の中から2人の若者が出現したという[2]

脚注

  1. ^ a b アントーニーヌス・リーベラーリス、25話。
  2. ^ オウィディウス『変身物語』13巻678行-701行。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  コローニデスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コローニデス」の関連用語

コローニデスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コローニデスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコローニデス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS