MOESIプロトコル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/17 06:22 UTC 版)
「MESIプロトコル」の記事における「MOESIプロトコル」の解説
MOESIプロトコルはMESIプロトコルに Owned状態を加えたキャッシュプロトコル。AMD64で採用されている。 任意の2つのキャッシュがあるとき、それぞれの対応するキャッシュラインがとりうる状態の組合せは次のようになる。 M O E S I M O E S I MESIプロトコルに比べると、dirtyなキャッシュラインを持っている状態で他のキャッシュからリード要求があっても主記憶に書き戻す必要がないという点が優れている。代わりにOwned状態のキャッシュラインは他のプロセッサに直接変更の加わったデータを送ることができる。これは、キャッシュ間のやりとりが主記憶とのやりとりよりも高速な場合に有利で、例えばマルチコアCPUでCPU毎にL2キャッシュがある場合などが相当する。 しかし、キャッシュラインが clean な場合、Invalid状態のキャッシュがリード要求したとき応答するのは主記憶であり、Shared状態やExclusive状態のキャッシュラインは応答しない。
※この「MOESIプロトコル」の解説は、「MESIプロトコル」の解説の一部です。
「MOESIプロトコル」を含む「MESIプロトコル」の記事については、「MESIプロトコル」の概要を参照ください。
- MOESIプロトコルのページへのリンク