マルチメディアカード
マルチメディアカードとは、1997年にSanDisk、Siemens(現Infineon)らによって開発されたメモリーカードの規格である。
マルチメディアカードは7ピンのシリアルインターフェースを持つ規格で、バス幅は1ビット、データ転送速度は20Mbpsとなっている。SDメモリーカードの土台となった規格であり、SDメモリーカードのサイズはマルチメディアカードと共通している。厚みはSDメモリーカードよりもマルチメディアカードの方が薄い。
マルチメディアカードの拡張規格として、著作権保護機能を備えたセキュアMMC、小型化されたRS-MMC、MMCマイクロ、小型化と高速化を実現したMMCモバイルなどがある。
MMCと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からMMCを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- MMCのページへのリンク