Luminous mossとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Luminous mossの意味・解説 

ひかりごけ (光苔)

Schistostega pennata

Schistostega pennata

Schistostega pennata

Schistostega pennata

Schistostega pennata

わが国本州中部地方以北から北海道、それに北半球冷涼な地域分布してます。一科一属一種で、高地洞穴倒木の影などに自生してます。ひかりごけといっても、自分発光しているわけではありません。この植物の原糸体細胞球形で、これがレンズ役割をして弱い光を集め、それを受容する葉緑体集まった奥の方で反射して光ったように見えてます。
ヒカリゴケ科ヒカリゴケ属蘚類で、学名Schistostega pennata。英名は Luminous moss, Goblin gold
ヒカリゴケのほかの用語一覧
ヒカリゴケ:  光苔



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Luminous moss」の関連用語

Luminous mossのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Luminous mossのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS