Love_Again_(麻倉未稀のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Love_Again_(麻倉未稀のアルバム)の意味・解説 

Love Again (麻倉未稀のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/16 14:43 UTC 版)

Love Again
麻倉未稀スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ダンス・ポップ
ロック
ポップス
レーベル キングレコード/CRYSTAL BIRD
麻倉未稀 アルバム 年表
ROMANCE
1984年
Love Again
1985年
FOREIGNER
(1985年)
『Love Again』収録のシングル
  1. ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO
    リリース: 1984年11月5日
  2. ハートブレイカー 泣かないで
    リリース: 1985年4月5日
テンプレートを表示

Love Again』(ラブ・アゲイン)は、1985年4月21日に発売された麻倉未稀の7thアルバム[1]。発売元はキングレコード/CRYSTAL BIRD。

概要

11thシングル「ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO」、12thシングル「ハートブレイカー 泣かないで」を含むアルバム。収録曲中、オリジナル曲と洋楽カヴァーが半数ずつという構成となっている。

M-1「ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO」は、1984年に公開された映画『フットルース』の挿入歌でウェールズの女性歌手ボニー・タイラーが歌った「Holding Out for a Hero」のカバー曲[2]TBS土曜21時台の大映ドラマスクール☆ウォーズ』の主題歌として使用された。M-3「あの胸にもう一度」は、アメリカ合衆国のミュージシャン、マイケル・センベロが1984年に発売した「Hysterical」のカバー曲[3]。M-5「モーニング・ミスティ」は、1984年公開のアメリカ映画『スプラッシュ』(Splash) の主題歌で、アメリカの女性歌手リタ・クーリッジが歌った「Love Came for Me」のカバー曲[4]。ライナーノートの曲タイトルには、― LOVE CAME FOR ME (Theme from "SPLASH") ― と追記されている。M-6「GIRLS GET LONELY TOO」は、カナダのシンガーソングライター、マリー・ボットレルのカバー曲で、1985年に発表されたアルバム『Girls Get Lonely Too』に収録された楽曲[5]

収録曲

LP・CT

SIDE A

  1. ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO
    作詞・作曲: Jim Steinman, Dean Pitchford / 訳詞: 売野雅勇 / 編曲: 渡辺博也
  2. ハートブレイカー 泣かないで
    作詞: 松井五郎 / 作曲: 鈴木キサブロー / 編曲: 新川博
    • 12thシングルA面曲。
  3. あの胸にもう一度
    作詞・作曲: Michael Sembello, Daniel Sembello, Mark Hudson, Steve Dudas, Dick Rudolph / 訳詞: 大沢孝子 / 編曲: 戸塚修
  4. Last Song ララバイ
    作詞: 麻倉未稀 / 作曲: Michael Lin / 編曲: 新川博 
    • 「ハートブレイカー 泣かないで」のB面曲。
  5. モーニング・ミスティ
    作詞・作曲: Lee Holdridge, Will Jennings / 訳詞: 大沢孝子 / 編曲: 渡辺博也

SIDE B

  1. GIRLS GET LONELY TOO
    作詞・作曲: Byron Gallimore, Bill Shore / 訳詞: 竜真知子 / 編曲: 戸塚修
  2. ワンダフル・ワールド
    作詞: 麻倉未稀 / 作曲: Michael Lin / 編曲: 梅垣達志
    • 後に13thシングル「RUNAWAY」のB面曲としてシングルカットされた。
  3. ONE SHOT
    作詞・作曲: Marc Jordan, Leslie Lynne Smith / 訳詞: 麻倉未稀 / 編曲: 渡辺博也
  4. 海辺からの手紙
    作詞: 竜真知子 / 作曲・編曲: 渡辺博也
  5. Love Again
    作詞: 麻倉未稀 / 作曲: Michael Lin / 編曲: 梅垣達志
    • 梅垣達志とのデュエット曲。

CD

  1. ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO
  2. ハートブレイカー 泣かないで
  3. あの胸にもう一度
  4. Last Song ララバイ
  5. モーニング・ミスティ
  6. GIRLS GET LONELY TOO
  7. ワンダフル・ワールド
  8. ONE SHOT
  9. 海辺からの手紙
  10. Love Again

脚注

出典

  1. ^ 麻倉未稀 LOVE AGAIN”. Last.fm. 2022年11月30日閲覧。
  2. ^ Bonnie Tyler – Holding Out For A Hero”. Discogs. 2022年8月19日閲覧。
  3. ^ Michael Sembello – Hysterical”. Discogs. 2022年8月20日閲覧。
  4. ^ Love Came for Me”. Songfacts. 2022年6月11日閲覧。
  5. ^ Marie Bottrell – Girls Get Lonely Too”. Discogs. 2022年8月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Love_Again_(麻倉未稀のアルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Love_Again_(麻倉未稀のアルバム)」の関連用語

Love_Again_(麻倉未稀のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Love_Again_(麻倉未稀のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLove Again (麻倉未稀のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS