コホオアカ
(Little Bunting から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/12 07:13 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動コホオアカ | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||||||||||||||
保全状況評価[1] | ||||||||||||||||||||||||
LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) ![]() |
||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Emberiza pusilla Pallas, 1776 |
||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||
コホオアカ | ||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||
Little Bunting |
コホオアカ (小頬赤、学名:Emberiza pusilla) は、スズメ目ホオジロ科に分類される鳥。ホオジロの仲間。和名の由来は、ホオアカに似たの小型の種より。
分布
スカンジナビア半島北部からロシア、シベリア、カムチャツカ半島で繁殖し、冬季はネパール東部、インド北東部からインドシナ北部、中国南部、台湾に渡る。
日本では数少ない旅鳥または冬鳥として全国で記録がある。日本海側の島嶼部や南西諸島では、春秋の渡りの時期に毎年記録されている。
形態
体長12.5cm。ホオジロ類で最小の種である。
画像
下がコホオアカ、上はカシラダカ
脚注
- ^ Emberiza pusilla (Species Factsheet by BirdLife International)
関連項目
- Little Buntingのページへのリンク