Let's Go!!! (DEPAPEPEのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/17 07:55 UTC 版)
『Let's Go!!!』 | ||||
---|---|---|---|---|
DEPAPEPE の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | インストゥルメンタル | |||
時間 | ||||
レーベル | SME Records | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
DEPAPEPE 年表 | ||||
|
『Let's Go!!!』(レッツ・ゴー・ゴー・ゴー)は、日本のアコースティックギターデュオDEPAPEPEの1枚目のオリジナル・フルアルバム。2005年5月18日発売。発売元はSME Records。
解説
- インディーズを含めても初となるフルアルバム
- オリコンチャートでは初登場7位を記録。インストゥルメンタルのアーティストのデビュー作品が初登場10位以内にランクインするのは、オリコン史上初である。
収録曲
- Hi-D!!!(2:24)
- START(4:59)
- DEENの楽曲、『ひとりじゃない』と酷似している箇所がある。
- 千葉ロッテマリーンズ(ZOZOマリンスタジアム) ビジターチームスターティングメンバー発表BGM
- Wake Up!(3:21)
- インディーズ盤「ACOUSTIC FRIENDS」に収録された曲「La tanta」が、とあるラジオ局の朝の番組に使われていたことから、もっと朝らしい曲を作ろうということで作られた。
- MTMM(1:56)
- イントロ部分は以前から存在し、それにコード進行を加えて作った曲。
- 実はスペースシャワーTV限定のPVが存在する。
- バタフライ(3:18)
- 風見鶏(4:34)
- ニッポン放送「小倉淳の早起きGoodDay!」「栗村智 あなたと朝イチバン」天気予報BGM。前者では毎日5:30の天気で使用されていた。後者は天候不順の際に使用されることが多い。
- 時計じかけのカーニバル(3:27)
- パリのストリートミュージシャンが地下道で演奏しているCDを偶然聴き、そこからインスピレーションを受けて作った楽曲。
- 雨上がり(4:08)
- Wedding Bell(4:48)
- 知人の結婚式のために作られた曲だったが、結婚式には間に合わなかったらしい。
- Over the Sea(3:35)
- いい日だったね。(3:25)
- このアルバム内では一番新しい曲で、アルバムのレコーディング中に作曲された。
- ニッポン放送「小倉淳の早起きGoodDay!」4時台スポーツニュースBGM、文化放送超!A&G+「豊崎愛生のおかえりらじお」エンディングテーマ曲。2005年5月から2008年3月までCS放送の日テレNEWS24(旧・NNN24)にて平日(祝日含む)のみ放送されていた「デイリープラネット60」のエンディングテーマ曲でもあった。
- FLOW(3:50)
- 2人がストリートライブで一番よく演奏した曲。
全曲作曲:DEPAPEPE
外部リンク
|
「Let's Go!!! (DEPAPEPEのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- Let's Go!!! (DEPAPEPEのアルバム)のページへのリンク