LEO (曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/15 01:40 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2016年12月)
( |
「LEO」 | ||||
---|---|---|---|---|
tacica の シングル | ||||
初出アルバム『LOCUS』 | ||||
B面 | 鈍色の邂逅 anaphylaxis (通常盤のみ) |
|||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | J-POP(アニメソング) ロック |
|||
時間 | ||||
レーベル | SME Records | |||
作詞・作曲 | 猪狩翔一 | |||
プロデュース | tacica 湯浅篤 |
|||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
tacica シングル 年表 | ||||
|
||||
映像外部リンク | |
---|---|
![]() |
「LEO」(レオ)は、tacicaの8枚目のシングル。2014年9月10日にSME Recordsから発売された。
概要
前作「HALO」から約10ヶ月ぶりのシングル。
Drums坂井俊彦脱退後、初の作品。サポートドラマーに鈴木浩之(ex.ART SCHOOL)を迎えた。表題曲「LEO」はテレビアニメ『ハイキュー!!』エンディングテーマとなっている。
通常盤には自主製作時代の楽曲を再録した「anaphylaxis」が収録されており、ジャケットはフィラメント部分が「LEO」の文字に形作られた電球をフィーチャーしたもの。このジャケットのために実際に点灯する電球が制作された。初回生産限定盤は『ハイキュー!!』描き下ろしイラストが全面に使用されたスリーブ仕様。CD売上は2万枚超え、配信では7万DL超えと自身最大のヒット曲となっている。
作詞作曲は猪狩翔一、編曲はtacica・湯浅篤。
収録曲
通常盤
- LEO [4:14]
- 鈍色の邂逅 [3:17]
- anaphylaxis [3:42]
初回生産限定盤
- LEO [4:14]
- 鈍色の邂逅 [3:21]
- LEO (TV edit) [1:30]
脚注
- ^ Inc, Natasha. “tacica×ハイキュー!!「LEO」インタビュー (4/4) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー” (日本語). 音楽ナタリー. 2022年12月15日閲覧。
- ^ http://www.tacica.jp/sp/disco/archive/?SECL-1578
「LEO (曲)」の例文・使い方・用例・文例
- LEO_(曲)のページへのリンク