Kyūtaiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Kyūtaiの意味・解説 

球体 (MUCCのアルバム)

(Kyūtai から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/23 08:19 UTC 版)

球体
MUCCスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル [ユニバーサルシグマ/朱]
プロデュース ミヤ、ken
チャート最高順位
MUCC アルバム 年表
志恩
(2008年)
球体
(2009年)
カップリング・ベスト
(2009年)
『球体』収録のシングル
  1. アゲハ
    リリース: 2008年8月27日
  2. 空と糸
    リリース: 2009年1月28日
テンプレートを表示

球体』(きゅうたい)は、2009年3月に発売されたMUCCの9枚目のアルバム。

概要

2008年に行われたアメリカ単独公演のライヴ映像を収めたDVD付き初回盤A、ドキュメント映像を収めたDVD付き初回盤B、SHM-CD仕様の通常盤の3タイプで発売された。全タイプ購入者を対象に2009年3月15日に行われた武道館公演のイベントにて景品が当たる抽選会が行われた。

アメリカツアー『Taste Of Chaos』に参加している過程の中でインスパイアされた経験から生まれたアルバム。

アルバム名の「球体」は、ミヤ曰く「とにかく丸いものがよかった。丸いものならどこへでも転がっていけるし、色んな経験から色んな可能性を見つけられるムックを表している」とのこと。

収録曲

CD

  1. 球体
    (作曲:ミヤ
    インスト。
  2. 咆哮
    (作詞:ミヤ / 作曲:ミヤ)
    メタルコアを意識して作られた曲。サビのコーラスには、メンバーの他デンジャー・クルー所属のバンドや、後輩のバンドメンバーが参加している。
  3. アゲハ
    (作詞:ミヤ・逹瑯 / 作曲:ミヤ・逹瑯)
    16thシングル。
  4. ハイドアンドシーク
    (作詞:逹瑯 / 作曲:ミヤ)
  5. 陽炎
    (作詞:逹瑯 / 作曲:SATOち
    シンプルな歌謡曲のメロディーに乗せ、歌詞だけで世界観を作り上げようというコンセプトの下で作られた曲。原曲はアルバム製作の2年前に作られている。
  6. レミング
    (作詞:ミヤ / 作曲:SATOち)
  7. オズ
    (作詞:ミヤ / 作曲:ミヤ)
    ダンスビートを盛り込んだナンバー。70年代のロックを意識したサウンドになっている。途中で聞こえる女声コーラスはスタッフによるもの。
  8. 浮游
    (作詞:逹瑯 / 作曲:YUKKE
    7thアルバム『極彩』の頃から存在していた曲。「アゲハ」、「空と糸」と並び、Kenが製作にかかわった作品。
  9. 讃美歌
    (作詞:ミヤ / 作曲:ミヤ)
    7分以上に及ぶ大作。女声コーラスで参加しているのはミヤの母親。
    ミヤの亡くなった祖母に宛てた曲。曲中に「アヴェ・マリア」のメロディーが出てくるのは、祖母が好きだったからとのこと。
  10. 空と糸
    (作詞:逹瑯 / 作曲:ミヤ)
    17thシングル
  11. hanabi
    (作詞:逹瑯 / 作曲:ミヤ)
    逹瑯のアカペラで始まるが、これは部屋で録音した逹瑯の歌声をもう一度録音しなおしている。

DVD (初回限定盤A)

2008年12月7日Irving Plaza / New Yorkライヴ映像

DVD (初回限定盤B)

2008年ドキュメンタリー映像

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Kyūtaiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kyūtaiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの球体 (MUCCのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS