Ken Peplowskiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Ken Peplowskiの意味・解説 

ケン・ペプロウスキー

(Ken Peplowski から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/14 17:14 UTC 版)

ケン・ペプロウスキー
Ken Peplowski
ケン・ペプロウスキー(2007年)
基本情報
生誕 (1959-05-23) 1959年5月23日(63歳)
出身地 アメリカ合衆国 オハイオ州クリーヴランド
ジャンル ジャズディキシーランド・ジャズスウィング・ジャズモダン・ジャズトラディショナル・ポップ
職業 ミュージシャン
担当楽器 クラリネット、テナー・サックス
レーベル コンコード・レコード、ナーゲル=ハイア・レコード、Arbors

ケン・ペプロウスキー[1]Ken Peplowski1959年5月23日 - )は、アメリカオハイオ州クリーヴランド出身の、主としてスイング・ジャズ分野で知られるクラリネットテナー・サックス奏者。

トーンと技巧の点からしばしばベニー・グッドマンと比較される。10年以上にわたってコンコード・レコードのために録音したが、その後のアルバムはナーゲル=ハイア・レコード・レーベル等からのものである。

1992年11月および1998年11月、富士通コンコード・ジャズ・フェスティバル、1995年5月、ワールド・グレイテスト・ジャズ・バンドでの、日本公演の実績もある。

2007年には、オレゴン州ユージーンにおいて、オレゴン・アメリカン・ミュージック・フェスティバルでのジャズ・アドバイザー、およびシェッド・ジャズ・パーティの音楽監督を務めた。

トランペット奏者コンテ・カンドリ等との共演がある。

ディスコグラフィ

リーダー・アルバム

  • Double Exposure (1988年、Concord Jazz)
  • 『ソニー・サイド』 - Sonny Side (1989年、Concord Jazz)
  • 『ミスター・ジェントル・アンド・ミスター・クール』 - Mr. Gentle and Mr. Cool (1990年、Concord Jazz)
  • Illuminations (1991年、Concord Jazz) ※ケン・ペプロウスキー・カルテット名義
  • 『ザ・ナチュラル・タッチ』 - The Natural Touch (1992年、Concord Jazz)
  • Steppin' with Peps (1993年、Concord Jazz)
  • 『ブルー・ルーム』 - Ken Peplowski and Howard Alden (1993年、Concord Jazz) ※with ハワード・アルデン
  • Live at Ambassador Auditorium (1994年、Concord Jazz)
  • Encore (1995年、Concord Jazz) ※with ハワード・アルデン
  • It's a Lonesome Old Town (1995年、Concord Jazz)
  • The Other Portrait (1996年、Concord Concerto)
  • Grenadilla (1998年、Concord Jazz)
  • Last Swing of the Century (1999年、Concord Jazz)
  • The Feeling of Jazz (1999年、Arbors) ※with トミー・ニューサム
  • Lost In The Stars (2001年、Nagel-Heyer) ※ケン・ペプロウスキー・カルテット名義
  • Just Friends (2002年、Nagel-Heyer) ※with ジョージ・マッソ
  • Easy to Remember (2004年、Nagel-Heyer)
  • 『メモリーズ・オブ・ユー』 - Memories Of You (2006年、Venus) ※ケン・ペプロウスキー・カルテット名義
  • 『星に願いを』 - When You Wish Upon A Star (2007年、Venus) ※ケン・ペプロウスキー・カルテット名義。2枚組。「クラリネット編」「テナー・サックス編」と1枚ずつの再発あり
  • Happy Together: Live at Birdland Volume One (2008年、Nagel-Heyer) ※with イェスパー・シロ
  • Pow-Wow (2008年、Arbors) ※with Howard Alden
  • 『ジプシー・ラメント』 - Gypsy Lamento (2008年、Venus) ※ケン・ペプロウスキー・ジプシー・ジャズ・バンド名義
  • 『スターダスト』 - Stardust (2009年、Venus) ※with ニューヨーク・トリオ
  • E Pluribus Duo (2009年、Victoria) ※with ディック・ハイマン
  • Noir Blue (2010年、Capri)
  • 『ライク・ア・ラバー』 - Like a Lover (2011年、Venus) ※with ニッキ・パロット
  • In Search Of (2011年、Capri)
  • Live at the Kitano (2013年、Victoria) ※with ディック・ハイマン
  • Maybe September (2013年、Capri)
  • The Clarinet Maestros (2015年、Merfangle) ※with ジュリアン・マーク・ストリングル、クレイグ・ミルヴァートン
  • At the Watermill (2015年、Woodville) ※with アラン・バーンズ
  • Enrapture (2016年、Capri)
  • Duologue (2018年、Arbors) ※with エイドリアン・カニンガム
  • Amizade (2019年、Arbors) ※with ディエゴ・フィゲイレド[2]
  • 『小さな花』 - Petite Fluer (2019年、Venus) ※ケン・ペプロウスキー・カルテット名義

脚注

  1. ^ ケン・ペプロフスキー」の表記もある。
  2. ^ Ken Peplowski/Diego Figueiredo, Amizade. Review by Alex Henderson, NYCJR, February 2020, Issue 214, page 38 - retrieved 12 February 2020.

参考文献

  • ジャズ批評編集部編 編 『ジャズ管楽器 : バリトン・サックス/ソプラノ・サックス/クラリネット/フルート/トロンボーン他』松坂〈ジャズ批評ブックス〉、2002年、80-81頁。ISBN 4-915557-12-X 

関連項目

外部リンク


「Ken Peplowski」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ken Peplowski」の関連用語

Ken Peplowskiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ken Peplowskiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケン・ペプロウスキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS