KTNVとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 米国企業情報 > KTNVの意味・解説 

Cotton Valley Resources(OVER THE COUNTER:KTNV)

住所: 3300 Bank One Center100 North BroadwayOklahoma City, OK 73102United States
電話: 1- (405) 606-8500
FAX: 1- (405) 606-8514
ウェブサイト:
業種: エネルギー
業界: 石油・ガス生産

» ダウ・ジョーンズ米国企業総合情報データベースはこちら

KTNV-TV

(KTNV から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/23 22:31 UTC 版)

KTNV-TV
ネバダ州ラスベガス
アメリカ合衆国
ブランディング Channel 13(一般)
13 Action News英語版(ニュース放送)
チャンネル デジタル: 13(VHF
(26(UHF)に移動[1]
仮想: 13
系列 13.1: ABC
13.2: ラフ (テレビネットワーク)英語版
13.3: グリット (テレビネットワーク)英語版
13.4: コートTV
33.1: KVCW英語版The CW
所有者 E・W・スクリップス・カンパニー
(Scripps Broadcasting Holdings LLC)
初放送 1956年5月4日 (69年前) (1956-05-04)
識別信号の
意味
"Television NeVada"
姉妹局 KMCC英語版
旧コールサイン KSHO-TV(1956年 - 1980年)
旧チャンネル番号 アナログ:
13(VHF、1956年 - 2009年)
デジタル:
12(VHF、2002年 - 2009年)
送信所出力 30.5 kW
107 kW(CP)
1000 kW(応用)[1]
高度 606 m (1,988 ft)
605 m (1,985 ft)(CP)
606 m (1,988 ft)(応用)[1]
Facility ID 74100
送信所座標 北緯35度56分44.7秒 西経115度2分37.6秒 / 北緯35.945750度 西経115.043778度 / 35.945750; -115.043778
免許機関 FCC
公開免許情報: Profile
CDBS

KTNV-TV仮想VHFデジタルチャンネル13)は、アメリカネバダ州ラスベガスに認可されたABC系列のテレビ局シンシナティに拠点を置くE・W・スクリップス・カンパニーが所有しており、ラフリン (ネバダ州)英語版が認可したイオン・テレビジョン英語版直営局のKMCC英語版(チャンネル34)との複占の一部である。KTNV-TVのスタジオは、近くの法人化されていないパラダイスのコミュニティのサウスバレー・ビュー・ブルバードにあり(ただし、ラスベガスの郵送先住所がある)、送信所はヘンダーソンのアーデン山の頂上にある。

歴史

元々、テレビジョン・カンパニー・オブ・アメリカ株式会社(TV Company of America, Inc.)が所有しており、1956年5月4日KSHO-TVとして初めて開局した。それ以前は、ABCはNBC系列のKLRJ/KORK-TV(チャンネル2、現:チャンネル3のKSNV-DT英語版)とCBS系列のKLAS-TV(チャンネル8)の営業時間外のクリアランスに追いやられていた。

1979年、KSHO-TVはザ・(ミルウォーキー・)ジャーナル(ジャーナル・メディア・グループ英語版)株式会社の放送部門であるWTMJ株式会社に買収されたことにより、ジャーナルの2番目のテレビ局の資産になった(そして、ミルウォーキーの本社の外での最初のテレビ局の買収)。1980年3月2日にコールサインをKTNV-TVに変更した(-TV接尾辞は1988年から2009年まで削除されていた)[2]

後にポトシ山に移り、次にアーデン・ピークの現在の場所に移る前、KTNV-TVは当初、ラスベガス市、スプリングバレーパラダイスウィンチェスター (ネバダ州)英語版の4つの境界にある、デザート・イン・ロードとバレー・ビュー・ブルバードの交差点にある局のすぐ外にあるタワーから信号を送信していた。タワーは、ラスベガス・バレー全体でユニークで目に見えるランドマークである。

2014年7月30日E・W・スクリップス・カンパニーがジャーナル・コミュニケーションズ(Journal Communications)を全株式取引で買収すると発表された。スクリップスは、KTNV-TVを含む両社の放送プロパティを保持し、ジャーナル・メディア・グループの一部としてその印刷プロパティをスピンオフした[3]。FCCは2014年12月12日に取引を承認した。2015年3月11日に株主によって承認された。合併は2015年4月1日に完了した[4][5]フェニックスの新しい姉妹局・KNXV-TVと、既存のツーソンの姉妹局・KGUN-TV英語版により、ネバダ州南部とアリゾナ州の殆どの地域でABCネットワーク番組を効果的に独占することができる。

KMCCとの複占

2020年9月24日、スクリップスとバークシャー・ハサウェイで構成されるコンソーシアムがイオン・メディア英語版の買収を発表した[6]。ラスベガス市場には規制上の問題がなかったため、KMCC英語版(チャンネル34)はKTNV-TVの姉妹局となった。

技術情報

サブチャンネル

デジタル信号は多重化されている。

チャンネル 解像度 アスペクト比 PSIPショートネーム 番組編成[7]
13.1 720p 16:9 KTNV-HD メインKTNV-TV番組編成/ABC
13.2 480i LAFF ラフ (テレビネットワーク)英語版
13.3 GRIT グリット (テレビネットワーク)英語版
13.4 COURT コートTV
33.1 1080i TheCWLV KVCW英語版/The CWのATSC 1.0サイマル放送

アナログ-デジタル変換

KTNV-TVは、アメリカ国内のフルパワーテレビ局が連邦政府の命令の下でアナログ放送からデジタル放送に移行した公式の日付である2009年6月12日に、VHFチャンネル13を介してアナログ信号をシャットダウンした。デジタル信号は、移行後の操作のために、移行前のVHFチャンネル12からチャンネル13に再配置された[8]。ジャーナル・コミュニケーションズの全てのテレビ局と同様に、KTNV-TVへの移行後、同局はコールサインに「-TV」という接尾辞を追加した。

中継局

放送地域免許英語版 コールサイン チャンネル ERP HAAT 施設ID英語版 送信所の座標 所有者
カリエンテ (ネバダ州)英語版 K13NV-D 13 0.04 kW −160 m (−525 ft) 37529 北緯37度37分17.9秒 西経114度30分31.6秒 / 北緯37.621639度 西経114.508778度 / 37.621639; -114.508778 (K13NV-D) リンカーン郡テレビジョン地区第1号
ラフリン (ネバダ州)英語版 K20NW-D 20 7 kW 674 m (2,211 ft) 52252 北緯35度14分56.9秒 西経114度44分35.8秒 / 北緯35.249139度 西経114.743278度 / 35.249139; -114.743278 (K20NW-D) E・W・スクリップス・カンパニー
オーバートン (ネバダ州)英語版 K30MH-D 30 1.8 kW 134 m (440 ft) 187422 北緯36度41分8.7秒 西経114度31分12.7秒 / 北緯36.685750度 西経114.520194度 / 36.685750; -114.520194 (K30MH-D) モアパ・バレー・テレビジョンメンテナンス地区
パーランプ (ネバダ州)英語版 K31OY-D 31 8.9 kW 1,078 m (3,537 ft) 48802 北緯35度57分21.9秒 西経115度29分44秒 / 北緯35.956083度 西経115.49556度 / 35.956083; -115.49556 (K31OY-D) E・W・スクリップス・カンパニー
K36BQ-D 36 0.332 kW −43 m (−141 ft) 67421 北緯36度12分28.8秒 西経115度58分38.4秒 / 北緯36.208000度 西経115.977333度 / 36.208000; -115.977333 (K36BQ-D) パーランプ (ネバダ州)英語版
パナカ (ネバダ州)英語版 K04HF-D 4 0.009 kW 612 m (2,008 ft) 37521 北緯37度27分33.8秒 西経114度27分59.9秒 / 北緯37.459389度 西経114.466639度 / 37.459389; -114.466639 (K04HF-D) リンカーン郡テレビジョン地区第1号
ピオッシュ (ネバダ州)英語版 K11IV-D 11 0.014 kW 249 m (817 ft) 37537 北緯37度55分22.1秒 西経114度27分4秒 / 北緯37.922806度 西経114.45111度 / 37.922806; -114.45111 (K11IV-D)
アーシン (ネバダ州)英語版 K13LU-D 13 0.027 kW −93 m (−305 ft) 37535 北緯37度59分0.3秒 西経114度13分29.3秒 / 北緯37.983417度 西経114.224806度 / 37.983417; -114.224806 (K13LU-D)

脚注

  1. ^ a b c Channel Substitution/Community of License Change”. Licensing and Management System. 連邦通信委員会 (2021年5月12日). 2021年5月12日閲覧。
  2. ^ Call Sign History (KTNV-TV)”. CDBS Public Access. 連邦通信委員会. 2019年1月29日閲覧。
  3. ^ Glauber, Bill (2014年7月30日). “Journal, Scripps deal announced”. ミルウォーキー・ジャーナル・センチネル英語版. 2014年7月30日閲覧。
  4. ^ Scripps, Journal Merger Complete - Broadcasting & Cable
  5. ^ Scripps, Journal Communications Complete Merger And Spinoff - NetNewsCheck.com”. 2018年7月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月1日閲覧。
  6. ^ Cimilluca, Dana. “E.W. Scripps Agrees to Buy ION Media for $2.65 billion in Berkshire-Backed Deal”. https://www.wsj.com/articles/e-w-scripps-nears-2-65-billion-takeover-of-ion-media-in-berkshire-backed-deal-11600937323?mod=hp_lead_pos4 2020年9月24日閲覧。 
  7. ^ RabbitEars TV Query for KTNV
  8. ^ DTV Tentative Channel Designations for the First and the Second Rounds” (PDF). 2013年8月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年3月24日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KTNV」の関連用語

KTNVのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KTNVのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ダウ・ジョーンズダウ・ジョーンズ
Copyright © 2025 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKTNV-TV (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS