KBS杯バドゥク王戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KBS杯バドゥク王戦の意味・解説 

KBS杯バドゥク王戦

(KBS杯棋王戦 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/17 21:37 UTC 版)

KBS杯バドゥク王戦(KBSはい バドゥクおうせん。KBS바둑왕전)は、韓国囲碁早碁棋戦。1980年に開始。対局は毎週KBSテレビで放送される。「バドゥク」は韓国語で囲碁の意味。

1989年から、優勝者・準優勝者は、テレビ囲碁アジア選手権戦に出場する。

方式

  • 24名による敗者復活戦方式のトーナメント戦によって優勝者を決める。決勝戦は3番勝負。35期は43名、36期は42名、37期からは32名、41期は8名(前期シード2名、ランキング上位5名、スポンサーシード1名)によるトーナメント。
  • 持ち時間は5分で、使い切ると30秒の秒読み。
  • コミは6目半。

歴代優勝者と決勝戦

(左が優勝者)

  • 1. 1980年 曺薫鉉 2-0 盧永夏
  • 2. 1983年 曺薫鉉 2-0 金熙中
  • 3. 1984年 徐奉洙 2-0 金坐基
  • 4. 1985年 曺薫鉉 2-1 徐奉洙
  • 5. 1986年 河燦錫 2-1 金熙中
  • 6. 1987年 曺薫鉉 2-1 金熙中
  • 7. 1988年 曺薫鉉 2-0 徐能旭
  • 8. 1989年 李昌鎬 2-1 金秀壮
  • 9. 1990年 曺薫鉉 2-1 徐能旭
  • 10. 1991年 曺薫鉉 2-0 徐能旭
  • 11. 1992年 李昌鎬 2-1 曺薫鉉
  • 12. 1994年 曺薫鉉 2-0 劉昌赫
  • 13. 1995年 李昌鎬 2-0 曺薫鉉
  • 14. 1996年 劉昌赫 2-0 李昌鎬
  • 15. 1997年 曺薫鉉 2-1 李昌鎬
  • 16. 1998年 曺薫鉉 2-0 李昌鎬
  • 17. 1999年 李昌鎬 2-0 鄭壽鉉
  • 18. 1999年 曺薫鉉 2-0 李昌鎬
  • 19. 2000年 睦鎮碩 2-1 李昌鎬
  • 20. 2001年 李昌鎬 2-0 李世乭
  • 21. 2002年 李昌鎬 2-1 李相勲
  • 22. 2003年 宋泰坤 2-0 朴炳奎
  • 23. 2004年 李昌鎬 2-0 趙漢乗
  • 24. 2005年 李昌鎬 2-0 劉昌赫
  • 25. 2006年 李世乭 2-0 崔哲瀚
  • 26. 2007年 李昌鎬 2-1 趙漢乗
  • 27. 2009年 李昌鎬 2-1 李世乭
  • 28. 2009年 李昌鎬 2-0 姜東潤
  • 29. 2011年 朴廷桓 2-0 白洪淅
  • 30. 2012年 朴廷桓 2-0 白洪淅
  • 31. 2013年 朴廷桓 2-1 李昌鎬
  • 32. 2014年 李世乭 2-1 朴廷桓
  • 33. 2015年 李東勲 2-0 朴廷桓
  • 34. 2016年 朴廷桓 2-1 李世乭
  • 35. 2016年 李世乭 2-0 羅玄
  • 36. 2018年 朴廷桓 2-0 金志錫
  • 37. 2019年 申旻埈 2-0 朴廷桓
  • 38. 2019年 申眞諝 2-1 申旻埈
  • 39. 2020年 申眞諝 2-0 安成浚
  • 40. 2021年 申眞諝 2-0 朴廷桓
  • 41. 2022年 申眞諝 2-0 朴廷桓

記録

  • 最多優勝 11回 曺薫鉉、李昌鎬
  • 韓国最年少タイトル 14歳 李昌鎬 1988年

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KBS杯バドゥク王戦」の関連用語

1
90% |||||

2
70% |||||

3
54% |||||

4
54% |||||

5
54% |||||

6
52% |||||

7
52% |||||

8
50% |||||

9
38% |||||

10
38% |||||

KBS杯バドゥク王戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KBS杯バドゥク王戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKBS杯バドゥク王戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS