ヨナス・テルンとは? わかりやすく解説

ヨナス・テルン

(Jonas Thern から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/05 13:56 UTC 版)

ヨナス・テルン
名前
ラテン文字 Jonas Thern
基本情報
国籍  スウェーデン
生年月日 (1967-03-20) 1967年3月20日(56歳)
出身地 ファルショーピング
身長 178cm
選手情報
ポジション MF
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1985-1987 マルメFF 41 (6)
1987-1988 FCチューリヒ 2 (1)
1988-1989 マルメFF 35 (5)
1989-1992 SLベンフィカ 100 (10)
1992-1994 SSCナポリ 48 (1)
1994-1997 ASローマ 59 (3)
1998-1999 レンジャーズ 23 (5)
通算 308 (31)
代表歴
1987-1997 スウェーデン 75 (6)
監督歴
2001-2002 IFKヴェルナモ
2002-2003 ハルムスタッズBK
2010 IFKヴェルナモ
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ヨナス・テルンJonas Thern, 1967年3月20日 -)は、スウェーデン出身の元サッカー選手サッカー指導者。ポジションはMF

経歴

スウェーデンの1990年代の躍進を支えた選手の一人。1985年にマルメFFに入団すると頭角を現し、1986年と1988年のアルスヴェンスカン制覇に貢献、1989年にはスウェーデン年間最優秀選手賞を受賞した。その後、海外へ活躍の場を移し、ポルトガルのベンフィカ、イタリアのSSCナポリASローマなどに在籍したが、怪我の影響により32歳で現役引退をした。

スウェーデン代表としては、1990年のFIFAワールドカップ・イタリア大会出場、1994年のFIFAワールドカップ・アメリカ大会3位入賞、地元開催となった1992年のUEFA EURO '92で3位入賞に貢献するなど、国際Aマッチ75試合出場6得点を記録した。また1988年のソウルオリンピックの際には、スウェーデン五輪代表として出場した。

引退後はヴェルナモでホテル経営を営む傍ら、2001年から2003年まではIFKヴェルナモハルムスタッズBKの監督を務めていた。現在はサッカー解説者として活動している。

個人タイトル

  • スウェーデン年間最優秀選手賞:1回 (1989)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨナス・テルン」の関連用語

ヨナス・テルンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨナス・テルンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨナス・テルン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS