Japanese Lounge Nightとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Japanese Lounge Nightの意味・解説 

Japanese Lounge Night

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/09 23:27 UTC 版)

Japanese Lounge Night(ジャパニーズラウンジナイト、2009 - )は、小山貢山、Nikki Matsumoto,Traci Trancoli によって100回以上続いている、伝説の和楽器イベント。

歴史

渋谷pinkcowにて、和楽器イベントとして、藤本久美弥と小山貢山,Traci Trancoliの3名によって発足。その後 1か月に1度、第3週の日曜夜に定期的に行なうこととなり、東日本大震災の直後にも開催、pinkcowが六本木に移動しても続いた。

出演者にはノルマなし、フリーエントランス(レストランの為テーブル利用の料理の注文は必須であった)という和楽器イベントとしては最大・最長のものとなった。

47回で店主のTraci Trancoliが収益の悪化のため終了を通告、Nikki Matsumotoのオーガナイザー参加により中目黒TRYに移動して、チケット制2,000円になり、2か月に1度の開催になるも集客に苦しみ、53回で事実上の終了となった。

小山貢山は、「日本文化のおもちゃ箱にしたかった」と考えており、「あの時、あのメンバー、あの場所だから出来たこと。もう出来ない」と言っていたが、2019年6月15日、赤坂ピンクカウにて復活。現在 飯田橋 wild pitchにて開催。

新型コロナウイルスの流行下でも、2020年3月23日、vol 61より、YouTubeライブ配信に切り替え継続中。2023年6月13日、vol 100 を持って一旦休止中。

出演者一覧

  • FLOW(JPOP)
  • 高谷秀司(ギタリスト)
  • 神永大輔(尺八)現和楽器バンドメンバー
  • 星野明日香(民謡・三味線・アイドル)ミス週刊少年マガジン
  • 小山貢山(津軽三味線・三線・箏・合気道・MC)
  • 伊右衛門歌舞伎
  • 岩田卓也(尺八)
  • 塩高和之(琵琶)
  • 西川古柳座家元(八王子車人形
  • 石山裕雅(武州里神楽十世宗家家元)
  • 源光士郎(武楽)
  • 大和家八千代(正調安来節・大和流家元)
  • あどぅん(タイ民族楽器)
  • 生田覚道(関口新心流剣術・忍道講師)
  • 習志野青龍窟(忍術
  • 雪那(合気道)
  • 菱木聖仁(剣術・舞踏)
  • 梨羽太朗(剣舞
  • 入浴家銭湯(ウクレレ漫談
  • 西川龍月(書道パフォーマンス)
  • 平塚恵春(華道)
  • アラゲホンジ(日本民謡ロックバンド)
  • 花柳金魚姫(日本舞踊)
  • 榎本百香(鶴田流琵琶)
  • 伊藤圭佑(津軽三味線)
  • 小山浩秀(津軽三味線)
  • 小山清雄(津軽三味線)
  • あまのおと(二十弦箏・十七弦箏)
  • マクイーン時田深山(箏)(オーストラリア)
  • 美々(箏谷富愛美地歌三味線大友美由奈)
  • 山藤志絵里(ボーカル)
  • HAOW(歌vocal)
  • 中川雅玲(箏)
  • 橋本眞紀子(箏)
  • 橋本ひとみ(箏)
  • 渡辺かおり(箏)
  • ティムソン真澄(箏)
  • 杉山雅楽紀(箏)
  • りょう(箏・沢井箏曲院)
  • 齋藤彩香(箏・生田流正派)
  • JAQUWA/寂和(箏・サックス)
  • 福原鶴章(長唄囃子)
  • 谷口ゆき (笙)
  • 藤本久美弥(民謡三味線、MC)、
  • 大和家八千代(正調安来節・大和流家元)
  • マーサリノイエ(ポップ三味線)
  • ωilling(ハードロック)
  • 月詠(津軽三味線・和太鼓・尺八によるユニット)
  • 中村華子 (笙)
  • 松風志音 (能管)
  • 睡蓮 (ベリーダンス)
  • Shieri (ベリーダンス)
  • 牧野浩子 (津軽塗)
  • しむじん(沖縄唄三線)
  • imo(沖縄唄三線)
  • 小雨(沖縄唄三線)
  • Jin Nagami(三線SanShin)
  • ユニゾン(奄美三線ユニット)
  • Rock of Asia(民俗楽器をフィーチャーしたロックバンド)
  • 平井智俊(詩吟)
  • 中西桐子(二胡)
  • 手塚勇月(竹山流津軽三味線)
  • 澤田一成(澤田流津軽三味線)
  • 櫻樹ユニット(十七弦、箏他)
  • 井上智彦(和太鼓)
  • 田中まさよし(和太鼓)
  • 紅愛(くれない)(和太鼓)
  • 空中紳士(Pyramidos)(アラブ太鼓)
  • あこだま(和太鼓)
  • 岡村竜司(和太鼓)
  • 早稲田大学津軽三味線サークル三津巴(津軽三味線)
  • 澤田響紀(津軽三味線)
  • 岩田桃楠(津軽三味線)
  • jammin' sensu(地歌三味線・ギター)
  • 渡辺アイ(津軽三味線弾き歌い)
  • イナバリエ(ふろしきパフォーマンス)
  • 福士駒美子(民謡)
  • 大山潤一(尺八)
  • 山崎蒼山(尺八)
  • Alisa Tolmacheva(箏)ロシア
  • Artificial lover(暴虐三味線ブレイクコア)
  • David Engram(箏)アメリカ
  • Tim Hofman(天竺尺八)アメリカ
  • Timson真澄(箏)カナダ
  • 瀬山由美子(二胡)
  • 角田紘之(ピアノ)
  • 真藤一彦(尺八)
  • Erine sharpe(津軽三味線)カナダ・ニューファンドランド
  • Eric Johnson(津軽三味線)アメリカ
  • Vitaly Fedtov(津軽三味線)ドイツ
  • Kyle korabowski(津軽三味線)アメリカ
  • Andrea Woudenburg(民謡三味線)アメリカ
  • Alec LeMay(尺八)
  • Rodrigo Rodriguez(尺八)スペイン
  • Justin泉龍(尺八)(イギリス)
  • Pat Savage(日本民謡)ニュージーランド
  • 蟻@伊勢型紙屋(伊勢型紙)
  • 深澤裕(写真家)
  • Mark Fassler(Violin) 以下・復活以降
  • なつみゆず(シンガーソングライター)
  • Matej Kolenic (津軽三味線) スロバキア
  • 二束花ゆり(民謡)
  • 井藤真理奈(篠笛)
  • Bobby Griffin(箏)アメリカ・フロリダ
  • Justin Bingham (詩吟)アメリカ
  • 岩立潤三(タブラ)
  • あさひ雅子(河内音頭)
  • 小池梨沙(太鼓)
  • いちばけい(ギター)
  • 藤田倖平(タップダンス)
  • 綺羅空心斎(MIDI笙)
  • ピアノ弾き語りマリリン(ピアノ)
  • 石井香奈(箏)
  • Milia(ピアノ弾き語り)
  • 木村友里(箏・唄)
  • 塚越友紀(沖縄三線・八重山民謡)
  • 根本ノブヒロ(三線・ネイティブアメリカンフルート・トンコリ)
  • Izumi(フルート・モデル)
  • 植田大秀(地歌三味線)
  • 岡田良則(ハーモニカ)
  • 田口修吾(津軽三味線)
  • 中西史子(ヤトガ)(koto*kotoとして)
  • 下口輝晴(津軽三味線)(小政(こまさかい)として)
  • 高柳みのり(地歌三味線)
  • 千翠珠煌(日本舞踊・創作舞踊)
  • 林 哲至(笙)
  • 澤田一華(津軽三味線)
  • 羽水(墨絵師)
  • 山崎東幸(尺八)
  • 谷川佑司(津軽三味線)
  • 笛狂皷舞人(和太鼓・篠笛・ハンドパン)
  • 恵聖(詩吟)
  • 二代目照井貢洋(秋田三味線)
  • Duean Kankarn Maman(津軽三味線)タイ
  • 伊藤淳(沖縄唄三線)
  • 木下麻里(バイオリン)
  • Eliska Shikulova(二胡、津軽三味線)スロバキア
  • Ismael Barragan(津軽三味線)カルフォルニア
  • 笹川皇人(津軽三味線)
  • トム夫(ギター)
  • 段翔(忍者)
  • 橋本大輝(津軽三味線・民謡・胡弓・太鼓)
  • Andrew Pasiak (津軽三味線)アメリカ
  • DAN(アコーディオン)
  • 酒井亮(ピアノ)
  • 椿元一 (津軽三味線)
  • 田口修吾(津軽三味線)
  • みやけん(ピアノ YouTuber)
  • 今井 祐介(尺八)
  • Anna Kovrizhnykh(津軽三味線)ロシア
  • 和奏~なごみそう~(箏・ギター)
  • 藤間浩菊(日本舞踊)
  • 椿俊太郎(津軽三味線)
  • やまふくや(和楽器ユニット)
  • 詠美衣(シンガーソングライター)
  • 楠えりか(ラジオDJ,タロット占い師)
  • 田宮ひろよ(R&Bシンガー)
  • フジクロ(道楽三味線)
  • Re:Dia(津軽三味線)
  • 蒼月颯舞~そうげつりゅうぶ~(伝統芸能×クールジャパンユニット)
  • 椿正範(津軽三味線)
  • リカヤ・スプナー(司会)
  • かくばりゆきえ(ハミング)
  • 藤井黎元(津軽三味線)
  • Ryan Chancoco(箏・フルート)アメリカ
  • 防衛医大箏曲同好会(箏)
  • 金子錦佑(詩吟)
  • たにし@じょんからドットコム(津軽三味線)
  • しらすてらす(津軽三味線)
  • 三遊亭 遊史郎(端唄)
  • 紫蛙-けろん-(二十五弦箏弾き語り)
  • 三味線楽家(三味線・胡弓)
  • はまえんぼう(絵本読み聞かせ)
  • 八塩(津軽三味線)
  • 百合(童謡)
  • 高橋正文(中棹三味線)
  • 小山みつな(民謡)
  • 葛西優斗(津軽三味線)
  • 山中裕史(津軽三味線)

出典

  • 日経ジャパンレポート [1]
  • 地球のこころ 日本大好きっ!で残っている外国人が集うイベントカフェの和楽器ライヴ。[2]
  • 『Japanese Lounge Night vol.55』に行ってきました!!ライブレポートを「和楽器イベント.com」で掲載中です。[3]

外部リンク


「Japanese Lounge Night」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Japanese Lounge Night」の関連用語

Japanese Lounge Nightのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Japanese Lounge Nightのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJapanese Lounge Night (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS