JRN報道特別番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/01/18 11:12 UTC 版)
JRN報道特別番組(ジェイアールエヌ ほうどうとくべつばんぐみ)は、日本のTBSラジオをはじめとするJRN系列で、国内外の事件・事故、または地震・台風・大雨・大雪、さらに注目の出来事に関する裁判などがあった時、もしくはそれらが見込まれる時に放送するラジオの報道特別番組である。
事例
- 地震
- 1995年の阪神・淡路大震災や、2011年の東日本大震災の時は、ほとんどの時間枠の通常番組をほぼ全て休止して、長時間報道特番に充てていた。
- 台風
- 台風発生・接近・上陸時は、局地的であるため、各局に任されるため、全国ネットでの放送は滅多にしない。なお、『ネットワークTODAY』や『ウィークエンドネットワーク』などのラインネットの定時ニュース番組で、その詳報を伝える場合はある。
ネット状況
- 大阪地区では、1975年まで、ABCテレビがJNN系列だった関係で、ABCラジオがネットしていたが、同年の腸捻転解消で、MBSテレビがJNN系列になったため、MBSラジオにネット移行し、現在に至る。ただし、2011年の東日本大震災発生後の報道特番を、『JUNK』の時間枠で放送した際に、特例措置として、ABCにもネットしたと言うケースがある。[1]
脚注
- JRN報道特別番組のページへのリンク