IP-DSLAM
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 18:25 UTC 版)
IP-DSLAM (Internet Protocol Digital Subscriber Line Access Multiplexer) は、トラフィックのほとんどをIPベースで行うものである。 従来のDSLAMは、上流にATMルーター/スイッチがあって、ATM回線で接続されていた。そして、ATMルーター/スイッチでIPトラフィックを抽出して、IPネットワークに渡していた。IP-DSLAM では、DSLAM自身がIPトラフィックを抽出する。従って、高価なATM機器が不要となり、同時に機能的にも向上する。
※この「IP-DSLAM」の解説は、「DSLAM」の解説の一部です。
「IP-DSLAM」を含む「DSLAM」の記事については、「DSLAM」の概要を参照ください。
- IP-DSLAMのページへのリンク