ヒドロキシルアミンオキシダーゼ
(Hydroxylamine oxidase から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/05/25 22:13 UTC 版)
ヒドロキシルアミンオキシダーゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 1.7.3.4 | ||||||
CAS登録番号 | 9075-43-8 | ||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
ヒドロキシルアミンオキシダーゼ(hydroxylamine oxidase)は、窒素代謝酵素の一つで、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
-
ヒドロキシルアミン + O2
亜硝酸 + H2O
反応式の通り、この酵素の基質はヒドロキシルアミンとO2、生成物は亜硝酸とH2Oである。補因子としてヘムを用いる。
組織名はhydroxylamine:oxygen oxidoreductaseである。
参考文献
- Hooper AB, Balny C (1982). “Reaction of oxygen with hydroxylamine oxidoreductase of Nitrosomonas: fast kinetics”. FEBS. Lett. 144: 299–303. DOI: 10.1016/0014-5793(82)80658-3. PMID 7117545.
- Lipscomb JD, Hooper AB (1982). “Resolution of multiple heme centers of hydroxylamine oxidoreductase from Nitrosomonas. 1. Electron paramagnetic resonance spectroscopy”. Biochemistry. 21: 3965–72. DOI: 10.1021/bi00260a010. PMID 6289867.
- Rees MK (1968). “Studies of the hydroxylamine metabolism of Nitrosomonas europaea. I Purification of hydroxylamine oxidase”. Biochemistry. 7: 353–66. DOI: 10.1021/bi00841a045. PMID 5758552.
固有名詞の分類
EC 1.7.3 |
ニトロアルカンオキシダーゼ ヒドロキシルアミンオキシダーゼ 尿酸オキシダーゼ アセチルインドキシルオキシダーゼ |
- ヒドロキシルアミンオキシダーゼのページへのリンク