Human (MULTI MAXのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/13 09:56 UTC 版)
| 『Human』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| MULTI MAX の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | POP・ROCK | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | 東芝EMI / EASTWORLD(1992年盤) ヤマハミュージックコミュニケーションズ(2001年盤) |
|||
| プロデュース | CHAGE・GO YAMAZATO | |||
| チャート最高順位 | ||||
| MULTI MAX アルバム 年表 | ||||
|
||||
| EANコード | ||||
| EAN 4542519000905(2001年盤) | ||||
| 『Human』収録のシングル | ||||
『Human』(ヒューマン)は、MULTI MAXの3枚目のオリジナル・アルバム。1992年5月20日に発売された。発売元は東芝EMI / EASTWORLD。
解説
オリジナル・アルバムとしては『STILL』以来1年1か月ぶりとなる作品。
アルバムでは本作からバンドの名称が『CHAGE PRESENTS MULTI MAX』名義となる。
リリース
1992年5月20日に東芝EMI / EASTWORLDよりCDでリリースされた。
その後、2001年8月22日にヤマハミュージックコミュニケーションズから再発売されている[2]
| No. | 日付 | レーベル | 規格 | 規格品番 | 最高順位 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1992年5月20日 | 東芝EMI / EAST WORLD | CD | TOCT-6479 | 10位 |
| 2 | 2001年8月22日 | ヤマハミュージックコミュニケーションズ | YCCR-00030 | - |
収録曲
| 全編曲: 村上啓介。 | ||||
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「MOFU III (馬亜日酒の日々)」 | 村上啓介 | ||
| 2. | 「PARADISE」 | CHAGE、青木せい子 | CHAGE | |
| 3. | 「I JUST WANNA SLEEP」 | CHAGE | CHAGE | |
| 4. | 「RAINY DAY」 | 陣内大蔵 | 村上啓介 | |
| 5. | 「島の娘」 | CHAGE | CHAGE | |
| 6. | 「LOVE」 | 青木せい子 | CHAGE | |
| 7. | 「僕と君のように」 | CHAGE、澤地隆 | CHAGE | |
| 8. | 「NO EXCUSE」 | 青木せい子 | 浅井ひろみ、村上啓介 | |
| 9. | 「TIME IS FLYING」 | 陣内大蔵 | 村上啓介 | |
| 10. | 「SO SO」 | 澤地隆 | 村上啓介 | |
| 11. | 「遠い街から」 | CHAGE | 村上啓介 | |
|
合計時間:
|
||||
楽曲解説
- MOFU III (馬亜日酒の日々)
- インストゥルメンタル。
- 次曲と繋がっている。
- PARADISE
- イントロが前曲と繋がっている。
- I JUST WANNA SLEEP
- RAINY DAY
- 村上のメインボーカルによる楽曲。
- ベストアルバム『MAX TOOL VOL.1』にも収録されている。
- 島の娘
- 浅井のメインボーカルによる楽曲。
- LOVE
- 1991年11月6日発売の3枚目シングル。
- 僕と君のように
- NO EXCUSE
- 浅井のメインボーカルによる楽曲。
- TIME IS FLYING
- シングル「遠い街から」のカップリング曲。
- 表記は無いが、アルバム・ヴァージョンとなっており、エンディングに新たなパートが追加されている。
- SO SO
- シングル「LOVE」のカップリング曲。
- 遠い街から
- 1992年5月1日発売の4枚目シングル。
- 表記は無いが、イントロが異なるアルバム・ヴァージョンとなっている。
参加ミュージシャン
- E.Guitar、Ukulele、Tai-shogoto:村上啓介
- Bass:美久月千晴 (#2, #6, #10, #11)、村上啓介 (#1, #4, #9)
- Drums:山木秀夫 (#6, #9)、湊雅史 (#2, #10)
- Piano:中西康晴 (#6, #10)、矢島マキ (#11)
- Percussion:PECKER (#8, #11)
- Strings:金子飛鳥クアルテット (#11)
- Chorus:MULTI MAX
- Synthesizer Sound Designer:中山信彦、森達彦
- Sequencer Programmer:村上啓介
脚注
出典
- ^ Human オリコン 2025年4月10日閲覧
- ^ CHAGE Presents MULTI MAX / Human [再発]Cd Journal
外部リンク
- Human - Chage official web site
- Human_(MULTI_MAXのアルバム)のページへのリンク