Hello! 生まれた意味がきっとある/ザ☆ピ〜ス!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Hello! 生まれた意味がきっとある/ザ☆ピ〜ス!の意味・解説 

Hello! 生まれた意味がきっとある/ザ☆ピ〜ス!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/29 09:16 UTC 版)

Hello! 生まれた意味がきっとある/ザ☆ピ〜ス!
HELLO KITTYシングル
A面 Hello! 生まれた意味がきっとある
ザ☆ピ〜ス!
リリース
規格 デジタル・ダウンロード
ジャンル J-POP
時間
レーベル UP-FRONT WORKS
作詞・作曲 つんく
プロデュース つんく♂
HELLO KITTY 年表
恋しちゃいなタウン/
もう泣かないよ
(2002年)
Hello! 生まれた意味がきっとある/
ザ☆ピ〜ス!

(2022年)
※配信限定シングル
テンプレートを表示

Hello! 生まれた意味がきっとある/ザ☆ピ〜ス!」(ハロー! うまれたいみがきっとある/ザ・ピース!)は、HELLO KITTYの1作目(CDによるフィジカルシングルを含めて通算6作目)のデジタル・ダウンロードシングル2022年6月12日UP-FRONT WORKSから配信。

概要

「Hello! 生まれた意味がきっとある」は、ハローキティとハロー!プロジェクトのコラボレーション楽曲。2022年4月2日に開催されたハロー!プロジェクトのイベント『Hello! Project ひなフェス 2022』で初披露[2]ミュージック・ビデオは、OCHA NORMAがバックダンサーを務めるライブ映像が使用され、後にOCHA NORMAのアルバムCHAnnel #1』にカバー楽曲として収録された。「ザ☆ピ〜ス!」は、モーニング娘。のカバー。

収録曲

#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「Hello! 生まれた意味がきっとある」つんくつんく大久保薫
2.ザ☆ピ〜ス!つんくつんくダンス☆マン/horn arrangement by 川松久芳
合計時間:

リリース日一覧

地域 リリース日 レーベル 規格 カタログ番号
日本 2022年6月12日 UP-FRONT WORKS ダウンロード
(AAC-LC・44.1kHz/16bit128/320kbps[注 1])
UFDL-1503

脚注

注釈

  1. ^ iTunes Store配信版のみ48kHz/16bit・128/256kbps

出典

  1. ^ HELLO KITTY「Hello! 生まれた意味がきっとある/ザ☆ピ〜ス!」6/12(日)配信スタート!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2022年6月12日). 2022年6月12日閲覧。
  2. ^ ハロプロ春の恒例ライブ「ひなフェス」開幕、ハローキティとOCHA NORMAのコラボも実現”. ナタリー (2022年4月3日). 2022年6月12日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Hello! 生まれた意味がきっとある/ザ☆ピ〜ス!のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Hello! 生まれた意味がきっとある/ザ☆ピ〜ス!」の関連用語

Hello! 生まれた意味がきっとある/ザ☆ピ〜ス!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Hello! 生まれた意味がきっとある/ザ☆ピ〜ス!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHello! 生まれた意味がきっとある/ザ☆ピ〜ス! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS