Heart_Craftとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Heart_Craftの意味・解説 

Heart Craft

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/01 03:57 UTC 版)

Heart Craft(ハート・クラフト)は、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話向けおよびNTTドコモ向けのカシオ計算機カシオ日立モバイルコミュニケーションズNECカシオモバイルコミュニケーションズ含む)製携帯電話のものづくり思想である。A5512CA・W43CAの「顔クン」やW41CAW51CAW61CACA-01Cの「アデリーペンギン」、W52CAW53CAの「カツオのボニット」などがある。2007年グッドデザイン賞コミュニケーションデザイン部門受賞。

コンセプト

以下はW51CAカタログからの引用である。

CASIOのケータイは「持つ・開く・使う・しまう」など、「手に持つ道具」としての基本的な使い心地のよさはもちろん、端末を開くたびに表情を変え、見る人を和ませる画面デザインなど、使い込むうちに愛着を感じていただける、そんなケータイ作りを目指しています。

ハード面

ステップキー
W41CA・W51CA・W61CA・CA-01Cに搭載されている。全体が盛り上がっているドームキーとは違い、キーが階段のようにデコボコしている。
タイプキー
W43CAに搭載されている。タイプライターのキーボードように全体が盛り上がっているが、指が接する面は平面になっている。

ソフト面

顔いろいろ
A5512CA・W43CA・W51CA(ケータイアレンジ)に内蔵。顔クンが時間帯・季節に合わせてさまざまな表情を見せる。
アデリーペンギン
W41CA・W51CA・W61CA・CA-01Cに内蔵。「カシオの携帯電話のペンギン」から通称「カシペン」。黒一色のペンギンが人間らしい生活をしている。W41CAが大ベストセラーモデルになる要因の1つとなった。また、W51CAではより人間に近くなり、W61CAではカラーになるなど機種ごとに変化が見られる。一部を除き、画面中央に分類名と学名が書かれている。
W52CA・W53CAではプリセットのケータイアレンジとしてW41CAと同じものが内蔵されており、W43CAにはデジタル時計に少し登場している。
また、W43CA・W51CAのプリセットのデジタル時計には他の動物も黒一色で登場する。
G'zOneシリーズには自社開発時代には一度も登場しなかったが、カシオが開発に協力した京セラ製のauオリジナルAndroid搭載携帯電話TYPE-XX(KYY31)で隠しキャラクターとして登場する。
W43CAに内蔵。待ち受けが丸ごと1つの街になっている。
Bonite(ボニット)
W52CA・W53CA・W61CA(ケータイアレンジ)に内蔵。黒一色のカツオが人間らしい生活をしている。アデリーペンギンに比べ、ブラックユーモアな面が強く出ている。

書籍

いずれも著者:城聡子、2006年10月17日発売。

展覧会

Heart Craft Atelier(ハートクラフトアトリエ)
東京・表参道のgallery & space Fannaneで2006年10月7日 - 10月29日まで開催。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Heart_Craft」の関連用語

Heart_Craftのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Heart_Craftのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHeart Craft (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS