HashiCorpとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > HashiCorpの意味・解説 

HashiCorp

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/05 00:44 UTC 版)

HashiCorp, Inc.
種類
Public
市場情報
業種 ITインフラストラクチャ 
設立 2012
創業者
  • Mitchell Hashimoto
  • Armon Dadgar
本社
主要人物
David McJannet (CEO)
製品
従業員数
2,000
ウェブサイト hashicorp.com
テンプレートを表示
HashiCorpはMitchell HashimotoとArmon Dadgarにより設立された

HashiCorpは、カリフォルニア州サンフランシスコを拠点とするフリーミアムビジネスモデルを持つソフトウェア会社である[1]。HashiCorpは、開発者、オペレーター、セキュリティ専門家がクラウドコンピューティングインフラストラクチャのプロビジョニング、保護、実行、接続を可能にするソースアベイラブルのツールとプロプライエタリの製品の両方を提供している[2][3]

HashiCorpはサンフランシスコに本社を置いているが、従業員はアメリカ合衆国カナダオーストラリアインドヨーロッパに分散している。2021年当時、1,500人の従業員を、フルタイムでオフィスに通勤するのではなく、はじめからリモートワーカーと見なしていた[4]

沿革

Mitchell HashimotowikidataArmon Dadgarwikidataによって2012年に設立された[5][6]

2021年11月29日、HashiCorpはIPOの条件として、153万株、評価額130億ドル、68ドルから72ドルに設定した[7]

2021年12月9日、NASDAQに上場した。[8]

2024年4月24日、IBMが評価額64億ドルで買収すると発表した。買収は2024年末までに完了予定。2年半前の上場時から株価は下落し続けていて、上場時の半額以下の評価額での買収となった。[9]

ソースアベイラブル・ツール

HashiCorpは、大規模なサービス指向のソフトウェアインストールの開発とデプロイをサポートすることを目的とした、一連のソースアベイラブル・ツールを提供している。各ツールは、自動化に重点を置いており、ソフトウェアアプリケーションのライフサイクルの特定のステージを対象とするものとなっている。ツールの多くは、サードパーティのテクノロジーやサービスとの統合を提供するために、プラグイン指向のアーキテクチャを備えている[10]。一部のツールの独自機能は商用として提供されており、企業を対象顧客としている[11]

主な製品ラインは、以下のようなツールで構成されている[2][10]

  • Vagrant(2010年にリリース[12] ):仮想化テクノロジー利用して再現可能なソフトウェア開発環境のビルドとメンテナンスをサポートするツール。
  • Packer英語版(2013年6月にリリース[13][14]):後でデプロイするための仮想マシンイメージをビルドするためのツール。
  • Terraform(2014年7月にリリース):すべての主要なクラウドプロバイダー間で仮想インフラストラクチャのプロビジョニングと設定の適用を可能にするInfrastructure as Codeソフトウェア。
  • Consul英語版(2014年4月にリリース[15][10]):サービスメッシュDNSベースのサービスディスカバリ、分散KVストレージ英語版RPCイベント伝播を提供するツール。基になるイベント、メンバーシップ、障害検出英語版メカニズムは、HashiCorpが公開するオープンソースライブラリであるSerfによって提供されている。
  • Vault(2015年4月にリリース[16]):シークレット管理IDベースのアクセス英語版アプリケーションデータの暗号化、アプリケーション、システム、ユーザーのシークレットの監査英語版を提供する[11]
  • Nomad(2015年9月にリリース[17] ):クラスター内のワーカーノード間でのタスクのスケジューリングとデプロイをサポートする。
  • Serf(2013年にリリースされた):分散型クラスターメンバーシップ、障害検出、およびオーケストレーションソフトウェア製品[18]
  • Sentinel(2017年にリリース[19][20] ):HashiCorp製品のためのpolicy as codeフレームワーク[21]
  • Boundary(2020年10月にリリース[22] ):信頼できるIDに基づくシステムへの安全なリモートアクセスを提供する。
  • Waypoint(2020年10月に最初にリリースされた[23] ):プラットフォーム間でビルド、デプロイ、リリースするためのモダンなワークフローを提供する。

セキュリティ問題

2021年4月頃、コード監査ツールcodecovを使用したサプライチェーン攻撃により、ハッカーによるHashiCorpの顧客ネットワークにへの限定的なアクセスが可能になった[24]。その結果、private credentialsが漏洩した。HashiCorpは秘密署名キーを取り消し、顧客に新しいローテーションされたキーを使用するように依頼した。

出典

  1. ^ Warren, Justin (2017年2月23日). “Jay Fry Leaves New Relic To Head HashiCorp Marketing”. Forbes. https://www.forbes.com/sites/justinwarren/2017/02/23/jay-fry-leaves-new-relic-to-head-hashicorp-marketing/ 
  2. ^ a b Lardinois (2016年9月7日). “HashiCorp raises $24M for its DevOps infrastructure software”. TechCrunch. 2022年8月27日閲覧。
  3. ^ Fay (2016年9月8日). “HashiCorp pulls in $24m to build out DevOps infrastructure portfolio”. The Register. 2022年8月27日閲覧。
  4. ^ Novet, Jordan (2021年12月9日). “HashiCorp shares rise after one of top software IPOs of 2021 values company at over $14 billion”. CNBC. https://www.cnbc.com/2021/12/09/cloud-software-maker-hashicorp-hcp-starts-trading-on-nasdaq.html 2021年12月21日閲覧。 
  5. ^ Williams (2012年11月28日). “Vagrant Founder Launches HashiCorp To Support His Open Developer Management Tool”. TechCrunch. AOL. 2022年8月27日閲覧。
  6. ^ Handy, Alex (2016年11月21日). “The future of HashiCorp” (英語). SD Times. http://sdtimes.com/the-future-of-hashicorp/ 
  7. ^ Beltran. “Cloud Software Provider HashiCorp Targets $13 Billion Valuation With IPO”. Barrons. Barrons. 2021年11月30日閲覧。
  8. ^ HashiCorp Announces Pricing of Initial Public Offering”. 2024年4月15日閲覧。
  9. ^ IBM to Acquire HashiCorp, Inc. Creating a Comprehensive End-to-End Hybrid Cloud Platform”. IBM Newsroom. 2024年4月25日閲覧。
  10. ^ a b c Ward (2017年6月20日). “HashiCorp Tools Useful for Continuous Integration”. Codeship Blog. 2023年4月14日閲覧。
  11. ^ a b HashiCorp Announces the General Availability of Vault Enterprise for DevOps Security Across Dynamic Infrastructure” (2016年9月7日). 2023年4月14日閲覧。
  12. ^ Release v0.1.0 · hashicorp/Vagrant”. GitHub. 2023年4月14日閲覧。
  13. ^ Release v0.1.0 · hashicorp/Packer”. GitHub. 2023年4月14日閲覧。
  14. ^ HashiCorp Packer 1.0”. 2023年4月14日閲覧。
  15. ^ HashiCorp Consul”. 2023年4月14日閲覧。
  16. ^ Vault/CHANGELOG.md at master · hashicorp/Vault”. GitHub (2022年4月). 2023年4月14日閲覧。
  17. ^ HashiCorp Nomad”. 2023年4月14日閲覧。
  18. ^ https://www.serf.io/
  19. ^ Announcing Sentinel, HashiCorp's Policy as Code Framework”. 2023年4月14日閲覧。
  20. ^ HashiCorp Sentinel - wikieduonline”. 2023年4月14日閲覧。
  21. ^ HashiCorp Sentinel framework”. 2023年4月14日閲覧。
  22. ^ Announcing HashiCorp Boundary”. 2023年4月14日閲覧。
  23. ^ Announcing HashiCorp Waypoint”. 2023年4月14日閲覧。
  24. ^ HashiCorp revoked private key exposed in Codecov security breach” (英語). VentureBeat (2021年4月27日). 2021年8月3日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  HashiCorpのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HashiCorp」の関連用語

HashiCorpのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HashiCorpのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHashiCorp (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS