HTMLの定義済み文字実体参照
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 04:51 UTC 版)
「サーカムフレックス」の記事における「HTMLの定義済み文字実体参照」の解説
HTMLでは、一部のサーカムフレックスのついた文字について文字実体参照が定義されている。これを使って「&母音字circ;」という形で書くことで、サーカムフレックスつきの文字を表現できる。以下に例を示す。 「România」と書くと「România」と表示される。 「Ôsaka」と書くと「Ôsaka」と表示される。 また、有間隔のサーカムフレックス「ˆ」は、「ˆ」と書くことで表現できる。
※この「HTMLの定義済み文字実体参照」の解説は、「サーカムフレックス」の解説の一部です。
「HTMLの定義済み文字実体参照」を含む「サーカムフレックス」の記事については、「サーカムフレックス」の概要を参照ください。
- HTMLの定義済み文字実体参照のページへのリンク