HF II (1994年 - 1996年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 06:18 UTC 版)
「ソニー HF」の記事における「HF II (1994年 - 1996年)」の解説
1994年(平成6年)9月に同社のハイポジションのボトムレンジ(最底辺クラス)を担う商品として発売された。HFシリーズとしてのハイポジションテープとしては1978年(昭和53年)9月から1982年(昭和57年)1月まで発売されていたJHF以来、約13年ぶりに投入された商品であり、基本的にCDix2やX IIより1ランク下のグレードにあたるテープだったが、発売開始当初から販売実績が思いのほか振るわず、それを理由にHF IIと同じテープを使用したCDix2やGIG-2、G-up等に後を託す形で1996年(平成8年)3月を以って販売終了となった。生産に関しては日本のほか、アメリカが存在した。
※この「HF II (1994年 - 1996年)」の解説は、「ソニー HF」の解説の一部です。
「HF II (1994年 - 1996年)」を含む「ソニー HF」の記事については、「ソニー HF」の概要を参照ください。
- HFIIのページへのリンク