HELLO JAP
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/31 18:40 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
HELLO JAP(ハロージャップ)[1]はsong writer shougoを中心に2012年末結成した島根県を中心に活動している ポストオルタナティヴ・ロック・バンド。当初のメンバーはshougo、kazuo、iwanで形成され、翌年もうひとりのメンバー hadelが加わり活動が本格化する。この年地元のFMラジオで初のオリジナル曲 Top of the World(First single)が披露された。
目次
メンバー
shougo (Gu.Vo.)
いくつかのバンドを経てハロージャップでギターボーカルを担当。ほとんどの曲を彼が手掛けていて、CDなどの製作デザインも担当する。
kazuo (Gu.Vo.)
学生時代のVulgarバンド chupa penis解散後、shougoとバンドを結成し今にいたる。ギター、Strange Voiceを主に担当。
iwan (Ba.Vo.)
ハロージャップで初めてバンドとして活動する。kazuoの地元の同級生でベースボーカルをつとめる。
hadel (Dr.)
いくつかのバンドを掛け持ちして活動する中、SNSで誘われハロージャップに参加する。
ディスコグラフィー
シングル
- Top of the World
- Anything
- What's Up
- Wash Me Wash Me
- Nothing Better Than You
脚注
外部リンク
「HELLO JAP」の例文・使い方・用例・文例
- ロックグループ,元X JAPANのリーダー,YOSHIKIさんが愛知万博の公式ソングの制作者に選ばれた。
- 政府は「トビタテ! 留学 JAPAN」というキャンペーンを始めた。
- 石油資源開発(JAPEX)は先日,秋田県由(ゆ)利(り)本(ほん)荘(じょう)市(し)の鮎(あゆ)川(かわ)油ガス田でシェールオイルの商業生産を開始したと発表した。
- JAPEXは国内でシェールオイルの商業生産を始める初の企業だ。
- JAPEXは塩酸を頁岩層に注入することで,シェールオイル採掘の効率を改善した。
- HELLO JAPのページへのリンク