オナガタイマイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オナガタイマイの意味・解説 

オナガタイマイ

(Graphium antiphates から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 22:54 UTC 版)

オナガタイマイ
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: チョウ目(鱗翅目) Lepidoptera
: アゲハチョウ科 Papilionidae
: アオスジアゲハ属 Graphium
: オナガタイマイ G. antiphates
学名
Graphium antiphates
(Cramer1775)
英名
Broodwinged five-bar swordtail

オナガタイマイ (Graphium antiphates) は、アゲハチョウ科に分類されるチョウの一種。

分布

熱帯域アジアの広い範囲に分布する。

Fivebar Swordtail

特徴

開長7.5センチメートル。翅の緑色がよく目立つ。前翅に黒線が5つあり、翅頂部が黒い。

一年をとおして樹木の茂った砂州でみることができる。

バンレイシ科を食樹とする。ヒメオオゴマダラタイマイ (Graphium delessertii) とともに吸水している姿がよくみられる。

参考文献

   




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オナガタイマイ」の関連用語

オナガタイマイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オナガタイマイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオナガタイマイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS