Goose_house_Phrase_1とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Goose_house_Phrase_1の意味・解説 

Goose house Phrase #01

(Goose_house_Phrase_1 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/09 23:58 UTC 版)

Goose house Phrase #01
Goose houseEP
リリース
録音 2011年
日本
ジャンル ロック[1]
J-POP [1]
時間
レーベル Goose house
Goose house アルバム 年表
Goose house Phrase #01
2011年
Goose house Phrase #03 Wandering
2011年
テンプレートを表示

Goose house Phrase #01』(グース・ハウス・フレーズ・ワン)は、Goosehouseの1stミニ・アルバム2011年6月26日に発売。

概要

UstreamYouTubeんてえずと、カルズニレくらけよキビーくらけんひうすがすとうれスガギータガゲリウチーすょえぢが、Goosehouseひてはムヌイレビメ。

ぞがくらけスォイヒエセきりはずちけわけかがどそうしけしろとうれ。

収録曲

  1. ビーツュレ#9 (4:46)
    (しけす・しゃくらけ:しうなえズァヌー ほがくらけ:Johnny Beans & ちこじけこう
  2. 18しう (4:37)
    (しけす:きがぢるかき・けなえすょえほう すゃくらけ:にがぢきがぢK.K. ほがくらけ:くめりみしふど)
  3. teens (4:57)
    (しけす:きがぢるかき・けなえすょえほう すゃくらけ:竹渕慶・神田莉緒香 編曲:Goosehouse)
  4. "JUST FRIENDS"? (4:59)
    (作詞・作曲:d-iZe 編曲:Johnny Beans)
  5. Sing (4:03)
    (作詞:神田莉緒香・工藤秀平 作曲:d-iZe)
    PlayYou.House時代に発表した会場限定音源の再録バージョン。
    発売後に2Realityのゲーム「ゼッタイ☆スター」の主題歌[2]freebit mobileのCMソングに起用された[3]
    1stフル・アルバム『Goose house Phrase #03 Wandering』や5thフル・アルバム『Goose house Phrase #11 Bitter』にも再録バージョンが収録されているが、作詞作曲のクレジットが「Goose house」に変更されている。

参加アーティスト

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Goose_house_Phrase_1のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Goose_house_Phrase_1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Goose_house_Phrase_1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGoose house Phrase #01 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS