GRB_221009Aとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > GRB_221009Aの意味・解説 

GRB 221009A

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/28 17:28 UTC 版)

GRB 221009A
GRB 221009の10時間タイムラプス、
フェルミガンマ線宇宙望遠鏡により観測
仮符号・別名 Swift J1913.1+1946
星座 や座
持続期間 10時間
位置
赤経 (RA, α)  19h 13m 03.48s
赤緯 (Dec, δ) +19° 46′ 24.6″
赤方偏移 0.151
距離 24億光年
Template (ノート 解説) ■Project

GRB 221009ASwift J1913.1+1946としても知られる)は、2022年10月9日ニール・ゲーレルス・スウィフト天文台によって検出された、異常に明るく長時間持続するガンマ線バースト (GRB) である。このガンマ線バーストは、検出から10時間以上続いた[1][2]。GRB 221009A はこれまで知られている中で最も地球からの距離が近いガンマ線バーストの1つであり、かつ最も高エネルギーで明るいガンマ線バーストの1つである。これにより、詳細な研究が行えると期待されている[3]。GRB 221009A はや座の方向で発生し、19億年前に発生したと推定されているが[3]、宇宙の膨張により光が地球に到達するまでにも両者間は離れているため、GRB 221009A は地球から24億光年離れたところで発生したと考えられている.[4]

GRB 221009Aは、フェルミガンマ線宇宙望遠鏡を過飽和状態にした。また、中国の大型高高度エア・シャワー天文台は、GRB 221009A の発生中に5,000個の高エネルギー光子(18 TeVの光子を含む)の発生を記録した。この異常なまでの高エネルギーを持つ光子が GRB 221009A に由来しているものとするなら、アクシオンなどの未知の物理学の特性を示唆するものである。GRB 221009A によって地球の電離層の大きさは数時間に渡って検出可能なほど大きく変化した[5]。一部の天文学者は、このガンマ線バーストを「Brightest Of All Time(史上最も明るい)」、または頭文字をとって「ボート(BOAT)」と呼んでいる[5][6]。X線エネルギーでの残光は、以前に観測されたガンマ線バーストよりも数百倍明るい[7]

画像

関連項目

参考文献

  1. ^ Dichiara, S.; Gropp, J. D.; Kennea, J. A.; Kuin, N. P. M.; Lien, A. Y.; Marshall, F. E.; Tohuvavohu, A.; Williams, M. A. et al. (2022). “Swift J1913.1+1946 a new bright hard X-ray and optical transient”. The Astronomer's Telegram 15650: 1. https://www.astronomerstelegram.org/?read=15650. 
  2. ^ Starr (2022年10月12日). “Scientists Just Detected a Colossal Gamma-Ray Burst, And It's a Record-Breaker”. ScienceAlert. 2022年10月14日閲覧。
  3. ^ a b Reddy (2022年10月13日). “NASA’s Swift, Fermi Missions Detect Exceptional Cosmic Blast”. NASA’s Goddard Space Flight Center. 2022年11月7日閲覧。
  4. ^ Dickinson, David (2023年4月6日). “Brightest Gamma-ray Burst Shines Light on Milky Way Structure”. https://www.universetoday.com/160754/brightest-gamma-ray-burst-shines-light-on-milky-way-structure/ 2023年11月19日閲覧。 
  5. ^ a b “Brightest-Ever Space Explosion Could Help Explain Dark Matter” (英語). Quanta Magazine. (2022年10月26日). https://www.quantamagazine.org/brightest-ever-space-explosion-could-help-explain-dark-matter-20221026/ 2022年10月27日閲覧。 
  6. ^ Miller, Katrina (2022年10月). “The ‘Brightest of All Time’ Gamma-Ray Burst Sparks a Supernova Hunt”. Wired. https://www.wired.com/story/brightest-of-all-time-gamma-ray-burst-supernova-hunt/ 2022年10月27日閲覧。 
  7. ^ “Brightest Gamma-Ray Burst Yet Lit Up the Sky”. Sky & Telescope. (2022年10月17日). https://skyandtelescope.org/astronomy-news/brightest-gamma-ray-burst-yet-lit-up-the-sky/ 2022年10月27日閲覧。 
  8. ^ Telescopes Standing Sentry”. NOIRLab (2022年10月14日). 2023年11月19日閲覧。
  9. ^ Tiengo, Andrea; Pintore, Fabio; Vaia, Beatrice et al. (2023). “The power of the rings: the GRB 221009A soft X-ray emission from its dust-scattering halo”. The Astrophysical Journal Letters 946 (1): L30. arXiv:2302.11518. Bibcode2023ApJ...946L..30T. doi:10.3847/2041-8213/acc1dc. ISSN 2041-8205. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  GRB_221009Aのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GRB_221009A」の関連用語

GRB_221009Aのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GRB_221009Aのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGRB 221009A (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS