GLOVIA SUMMIT
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/07 23:36 UTC 版)
「GLOVIA」の記事における「GLOVIA SUMMIT」の解説
1996年から開発・販売している大企業向け統合ERPソリューション。読みは「グロービア・サミット」。経営会計 (GM)、固定資産管理 (FM)、連結会計 (GC)、経営可視化 (MI)の4つのソリューションが提供されている。 データベースサーバのOSはSolarisかWindows Server、WebサーバとクライアントはWindows、データベースにはOracle Databaseを使う。 2017年9月からはGLOVIA SUMMITクラウドも提供、シングルテナントで運用され、アドオン・カスタマイズが可能なのが特長であり、富士通データセンターやGLOVIA運用保守センターに構築される。 クライアントからのウェブアクセスにはInternet Explorerが必要になる。 尚、年商5,000億円以上の規模の特大企業には、富士通ではSAP ERPとOracle EBSを提案している。
※この「GLOVIA SUMMIT」の解説は、「GLOVIA」の解説の一部です。
「GLOVIA SUMMIT」を含む「GLOVIA」の記事については、「GLOVIA」の概要を参照ください。
- GLOVIA SUMMITのページへのリンク