G-Sync対応ディスプレイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 15:03 UTC 版)
「Nvidia G-Sync」の記事における「G-Sync対応ディスプレイ」の解説
CES2019で、NvidiaはG-Sync Compatibleという新しい標準の下で、FreeSyncテクノロジを使用した可変リフレッシュ レートモニターをサポートすると発表した。この新しい標準に基づくすべてのモニターは、可変リフレッシュ レートのベースライン要件を満たすためにNvidiaによってテストされており、Nvidia GPUで使用するとG-Sync が自動的に有効になる。ただし、公式に認定されていないものを含め、Freesync モニターを使用しているユーザーは、Nvidia コントロールパネルでG-Sync オプションを有効にすることを選択できる。G-Syncとは異なり、G-Sync対応ディスプレイはGTX10シリーズ以降とのみ互換性がある。
※この「G-Sync対応ディスプレイ」の解説は、「Nvidia G-Sync」の解説の一部です。
「G-Sync対応ディスプレイ」を含む「Nvidia G-Sync」の記事については、「Nvidia G-Sync」の概要を参照ください。
- G-Sync対応ディスプレイのページへのリンク